logo
アイコン
ムー

この前 県の社協さんを通して 職業体験で別の施設いったのです 研修で

同じ B型 生活介護でも 私の施設は 1対19だし、先方さんは
19対1で 障害者さんの身体の状態が 全く違い、あまり参考になりませんでした
体育館で元気よくとびはね、クッキーや ケーキ 器用に作ってるじゃないですか、、

重度の障害者さんの施設、どこかないかな、、って近場を探したんですが
うちは成人だし、そこは児童だし・・

なかなか 同じ感じってないですね、しゃきょうさんも いい加減!!
また 別の方法でなんか勉強しよっと。

レッツ 介護!

みんなのコメント

0
    • サム

      2023/6/24

      統合課程の資格はどうですか、「重度訪問介護従業者の資格」と「喀痰吸引・経管栄養等の研修」が統合された資格です。
      障害オンリーの職場探しには良いと思う。

      • ムー2023/6/24

        手先が不器用ですし ナースでもない
        そこまでは いいですわ、、時給920円の6時間パートでは
        食べていけませんが あんまり無理すると 私 倒れるので、、

    • サム

      2023/6/24

      介護士ひとりに対して、利用者を4人受け持つという人員配置基準はご存じですか。
      つまり、1対4です。

      • ムー2023/6/24

        同じ B型 生活介護でも 私の施設は B型1人生活介護19人、先方さんは
        B型19人で 生活介護1人 という意味です

      • ムー2023/6/24

        知りませんでした
        自分の勤務先は 重度身体障害者さんを 一対一か 一対二です

関連する投稿

  • アイコン
    ムー

    昨夜から喉赤く、市販薬でも腫れがひかず、ひどくなり、今日 内科に行き 熱はないのにまた外にほうり出され、コロナ抗原検査して陰性 中に入れてもらって のどの薬だしてもらった。いまは まだ ひりひりして、鼻水あり、 さっき 上司から電話があり、症状のあるうちは出てくるな!だそうです。ラインで明日の役割表みたら私の名前がなかった。 来るなということですね、はい わかりました 欠勤します これで3日 休んだわ、新人ちゃん 情けねーーー 信用がたおち。

    雑談・つぶやき
    コメント2
  • アイコン
    立浪草

    物損事故を起こしてしまいました。 利用者様に怪我が無かったのが不幸中の幸いでしたが、壁掛け時計を落として破損させてしまいました。上司曰く似た物を弁償するそうです。 自分があの場にいなければ、時計に近づかなければ利用者様にも施設にもご迷惑をかけなかったのにと後悔しています。

    ヒヤリハット
    コメント5
  • アイコン
    よしよし

    夫の耳が遠くて困っています。 補聴器を付けてほしいのですが、 まさに聞く耳をもちません。

    愚痴
    • スタンプ
    22
    コメント3

自分らしい働き方がきっと見つかる

マーケット研修動画バナー