こんにちは。先輩らに、言われる内が華ってよく言われ続けてるんですが、皆さんはどう解釈しますか?、今の所を私は入社して五ヶ月になります。色んな先輩に注意、指導を受けてます。それを守ってはいるんですが。①良い方向プラスに取れば、私ができる様になったから何もいわないのか②悪い様にマイナス取れば、何回言っても分からないから何も言わなく相手にされてないのか?どう解釈したらいいかわかりません。先輩の態度とか見てると、何か良い様にプラスに取れなくて悪いマイナスに考えちゃいます。誉められることも多々ありますが。どうしても悪いマイナスに考えちゃいます。先輩らは裏表の顔があるみたいですが。
みんなのコメント
0件カレン
2021/8/25人間て、ムカついたら、相手が立場が弱いと「言いたくなる」だけです。時間がたつと、言ったことさえ覚えてない。職場に期待しないことです。
めいめろ
2021/8/20色んな人が、自分勝手に色んな事を言います。
それは何でか、ズバリあなたが知識も経験も未熟だからなのです。
知識も経験も豊富で、仕事が出来る人に好き勝手な事は言えない。
或いは、言いづらい。
これが結論になります。yuki
2021/8/19パ.ワハラの正当化
あらいぐま
2021/8/16働きだしてから半年近く経って、漠然とだけど少しずつ周りが見えて来た故の不安かなって思います。
正解のない仕事な為、先輩自身自信がなくて、全てをアドバイス出来てないのが現状ではないでしょうかね。
また、先輩がお若い方なのでしたら、人を教える事の難しさにぶち当たってる可能性もありますよ。けどそれは先輩自身が乗り越えて行かないといけない問題です。
裏表があるのは全ての人に当てはまりますから、それは一旦置いておきましょう。
今は5ヶ月の振り返りをされると良いですよ。間違えて理解していた事に気付いたり、最初の疑問やハテナなルールの根拠が、ようやく理解出来るようになっている自分に気付く事もあります。あきゆ
2021/8/16その通り。言われるうちが華です。
あなたが聞く耳を持っているのであれば、お小言はあるでしょう。
何か言われるようなミスがあったとして、特に何もなく苦笑されるだけならば、何を言っても無駄と相手は呆れてしまっており、改善できないままという事になります。
お気をつけて。まっちゃん
2021/8/15先輩が言いたいことは『いつまでも言われて気付き、直す様では駄目!
貴方が指導する立場になった時、自信を持って指導出来る様に今のうちに勉強(調べる、聞くなど)して身に付けない』かな?
①と②両方だと思います。やんたろー
2021/8/15【言われる内が華】…。
何とも先輩方の都合の良い言葉ですね。
ただ、何度も同じ事を指摘・注意さるようならば〝華〟では無いですよ。
人間、見極めも肝心ですな…。メアリー
2021/8/15普通はその言葉って、相手に興味があるとか見込みがあるからって時に使うんだけどね。
この人に何を教えてもダメだな、と思ったら何も言わなくなるよ。
ポジティブに受け止めていいんじゃない。なまびーる
2021/8/15あまり先輩先輩て気にしすぎですよ。
余程の事なら先輩も黙っては居ないだろうから、何も言わないと言うことはセーフの範囲。合格だからでしょうね?
それに、主さんのような遠慮がちの人を先輩は好むのでしょうね?
でる杭は打たれるとも有りますが、貴方はですぎない。
先輩にとってもここちの良い案配なのでしょう?あなたは。もっちー
2021/8/15スタッフそれぞれやり方が違うので、例えば夜間利用者と長々と談笑している方がいればそれは当たり前っていう言う人もいれば、依存の原因等になるので止めてくれって言う人も。私は、後者なのですが。それを話しても変わることはないし、特定の利用者中心の介護をするスタッフも減りません。もう少し言えば、スタッフしか入れない汚物部屋やスタッフルーム、台所など入り口には職員のみと提示されているけど利用者が入っていても注意出来るスタッフは、ほぼいません。新人さんには、何度か注意もするけど変わらないなら言わなくなります。結局は、何にしても自身で良い悪いは考えてやらないと成長はしないし、変われないから。
関連する投稿
- びむ
理不尽な目にあっても、給料安くても、体壊しても、ストレスで鬱になっても、利用者様利用者様って扱わないとダメって割りと頭おかしくないですか? スーパーって自分で品物選んでレジまで持って行って自分で袋詰めしますよね、店員に「これとこれ取ってきて。家まで運んで」なんて言いませんよね。 それは出来ませんって言われても「金払ってんだぞ」とは言いませんよね。 介護の現場ってそれが当たり前に起きてるじゃないですか、なんかサービスの範囲超えてること多くないですか?
お金・給料コメント15件 - あさぽん
なぜ仕事サボるやつを優遇するのでしょうか? なぜ上層部は密告をまに受けるんですか?
シフト・夜勤コメント11件 - ゆうとパパ
今○○さんがライブ行くから仕事出てくれん?と言われました。 ○○とは同じパートです。 元々正社員の方が病院に検査に行くからと休みを変えて五連勤でした。それはしょうがないから良いですよ。と快く了解したのですが今回ばかりは意味がわかりません。 だって自分だって来年一大イベントがあるからジムに通ってたけど、非常事態宣言出る度に自粛して期間がないから今度こそ。と思ってジム行ったらまた感染爆発して周りからも行くな。行くな。言われてる中でライブ?何なんて感じです。シフトの方ならわかると思いますが1日休みで、でたら9連勤なるんですよね。それなのに生きがいだから。てだけで休み取られて自分が出される。て酷くないですか? それにそれならライブ行くからて言って希望休取る時に前もって書いとけば、上司も考えてシフト作ってましたよ。。 ジムは自粛してとか言ったら来年のそれこそ自分の生きがいの為に自分だって頑張りたいのに我慢してるのが無性に腹立たしいです。
シフト・夜勤コメント8件