logo
アイコン
いりこ

尿取りパッドの一日の使用数に関してです。
睡眠時以外は基本車椅子で過ごされる利用者さんが多い施設に勤めています。
トイレの練習中の利用者さんの場合はどのくらい使っていますか??
オムツ交換は一日2回設けられています。
1日10枚を利用者さんに請求するスタッフがいるのですが、妥当でしょうか?

みんなのコメント

0
    • 2025/2/11

      車椅子でトイレに行く人はパットが基本。汚染なかったら、そのまま(1日以内)使用してます。
      あるベテラン職員だけ、一時的に職員が足りないとかADLが変化して介助が大変になるときに、ケアマネ上司の判断が鈍く、かなり遅いため、上司が関わらない時間や日、には夜用ってのは、あります。
      周りのスタッフは、間に入って調整に頭悩まされてます。

      • 2025/2/11

        夜用オムツを1日中使用する時
        ① 一時的にADLが落ちて、立つのが難しくなって、椅子に座らせっぱなしも褥瘡になる。日中、食事以外は寝かせて、変える
        とか、② 血液検査で感染症があるとか。(手袋やガウンを使用すればいいことだけど)ゴミ袋に入れると言えば、嘔吐物がそうですね。
        オムツ代は、毎月利用料と別に請求してます。(ユニット型GH)。だから、夜のパットの減り早いと会議で言われます。夜中に便や尿出て変えるのは、仕方ないはずなのに。だから私は一人一人の排泄のタイミングまで把握です。それでも、人の身体。ロボットのようにはいかないのにね。

        • モリ

          2024/12/19

          入所施設ですよね?
          確か利用料にオムツ代も入ってるから、家族に請求しちゃダメって教わりませんでした?
          もしかしたら、大変まずい事をしているのでは?

          • ユーザー

            2024/12/18

            そのスタッフの私情でそのような介助をしているのなら問題ありです。
            夜用パッドを10枚はすごいですね・・・
            私情が入っていないならその方の既往歴や生活歴、排尿も人によって出方が変わりますからパットの当て方をそのスタッフが勉強するべきです。
            怒鳴られるのが嫌という気持ちはわかりますがあくまでも利用者や家族のためにどう行動するかではないでしょうか?
            スタッフ目線ではなく利用者やご家族目線で見られてる部分があるからあなたはこの質問をしていると感じます。
            まず疑問に思うことは相手に聞いてみないと真相はわかりません。
            上司や先輩、同僚もいるはずです。わからないことや疑問に思う事は遠慮せずに相談してみて下さい。
            教わる事も教える事も2つとも良い経験になり勉強になる行動です。
            行動に移す事があなたの介護スキルアップや経験、また利用者のためになりますよ。
            尊厳の保持と接遇の基礎を忘れずに頑張ってください!

            • さかさまん

              2024/12/18

              必要ならば妥当なのではないですか?

              • いりこ2024/12/18

                他のスタッフが担当する場合より多いので何でだろうと疑問に思ってしまいました。
                オムツを捨てるゴミ袋も用意するようにとご家族に電話している事も耳にしました。

            • かめ

              2024/12/18

              人間ですよね?個人差あるので、その方の生活状況や病歴、その他細かな情報が必要です。

              • いりこ2024/12/18

                他に同じような利用者がいるのですが、何故かその方に対してだけ多く使うスタッフがいます。他のスタッフはしません。
                しかも日中にも夜用のみを使います。
                昼用で事足りるのに何故だろうと疑問があるのですが、質問すると怒鳴られるので出来ていません。
                しかも何故か使用済みオムツを捨てるゴミ袋を持ってくるようにとご家族に電話していました。
                謎が多いのですが、他の施設での経験が一つしかないので何が普通か分からず手探り状態です。

              • かめ2024/12/18

                10枚必要であれば10枚、1枚必要であれば1枚、20枚必要であれば20枚
                その方に必要であれば必要だと言うことです。

            • いりこ

              2024/12/18

              1日10枚夜用の尿取りパッドを請求でした。
              間違えてしまいすみません。

            関連する投稿

            • アイコン
              トモ

              介護の仕事で疲れた身体を、どうやって回復していますか?

              教えて
              • スタンプ
              • スタンプ
              • スタンプ
              20
              コメント6
            • アイコン
              すみっこ

              介護の仕事が好きなのに、人間関係で悩む事はありますか?求めている基準が高すぎて嫌になってます。退職案件だと思いますか?

              職場・人間関係
              • スタンプ
              • スタンプ
              • スタンプ
              37
              コメント4
            • アイコン
              ラキ

              グループホームに勤めてます 働かない職員が2人います 1人は夕方5時に管理者がいなくなると椅子に座り動かない。もう1人はイヤホン聴きながら椅子に座りスマホ弄る。 管理者に皆んなが言っても私がいるときはちゃんとしてるよと言う。 嫌なら辞めるしかないのか

              職場・人間関係
              • スタンプ
              • スタンプ
              • スタンプ
              53
              コメント3

            自分らしい働き方がきっと見つかる

            マーケット研修動画バナー