logo
アイコン
アイドルを探せ

頭がいっちゃっているのに、相手の発言が理解不能なのに、記憶がまるで残せない頭脳なのに娘のトイレの流し水に気が見張っちゃって困る!!83歳の父親の風呂の残し石鹸水でトイレを流せとうるさい!!普通に水洗に流すと興奮する!!自分の今朝の洗顔で使ったお湯を入れた洗面器を持って階段を降りてきて娘のトイレの流し水を気にしている。歯磨きで口から吐いた水を植木に撒くためにバケツにとっておく。水をそれだけ使う気張り見張り意識があっても、亡くなった義母が着物、貴金属買い放題であった事が、父親の給料通帳お金使い放題まで理解ができない父親の頭である。

みんなのコメント

0
    • イソップ

      2023/1/17

      全ての問題は、

      >頭がいっちゃっているのに、
      >相手の発言が理解不能なのに、
      >記憶がまるで残せない頭脳なのに

      これが理由。
      もう当人にもどうしようもない。

      • ステハンエバーツ2023/1/17

        まぁ、認知症では性格で強く出るところと弱いところがあるみたいだからねー。
        医者に相談して穏やかになる方向にお薬処方してもらう、くらいかなー。

    • さや

      2023/1/16

      何故にそれに拘る?多いですよね。

      執着って、言わば現実逃避かな?と感じます。それ程までにそれが好きな訳ではないのでは無いかと。

      本当なら、義母様の行いを観て、話し合いをしなければいけなかったのに、怠惰にも放置してしまった。それを認めたくなくて、何かしらにすがり、おかしな執着行動に出るのだと思います。

      自分に都合の悪いことは忘れてしまっている脳です。それを水見張りを続けるか、もっと簡易的なものを見付けてあげるか。

      • 2023/1/16

        節水の達人だ
        うちの施設の認知症の方々は
        水流しっぱな人が多いから
        貴重な人材かもしれない
        貴重な人材かもしれないけど
        利用はお断りしたい人材だな
        ストレスお察しします

        • 2023/1/15

          あらまたこれも同居人は大変ですね。
          パーソナリティー障害なのかな?
          生きてきた人生で、かたゃ

          • 2023/1/15

            片寄った認知になり対人関係にも困難をきたす病気です。うつ病にもなったりするそうです。
            病院で治療されたらご本人も少しは楽にいきられるそうです。
            娘さん、実の親子で無くても、同居は大変でしょうね。

      関連する投稿

      • アイコン
        カスタード

        経管栄養者の口腔内ケアは何時にやってますかー?? 私たちの施設では夜の口腔内ケアは23時にやるのですが。。 遅い気がします。。。

        教えて
        コメント2
      • アイコン
        ぴーこ

        経管栄養者の口腔内ケアは何時にやってますか??

        教えて
        コメント2
      • アイコン
        こぎつねパンダ

        病院で認知症です。と診断されたのに認めない母。 デイサービスに行くのも嫌がります。 そう言う親と同居の方っていらっしゃいますか?

        教えて
        • スタンプ
        • スタンプ
        • スタンプ
        37
        コメント6

      自分らしい働き方がきっと見つかる

      マーケット研修動画バナー