logo
アイコン
まこ

怒りたくないのに急な痴呆で振り回されるから怒ってしまうこんな自分が嫌だ地獄

みんなのコメント

0
    • 2023/3/26

      正常だと思うけどなぁ
      急にわけもわからん行動や言動したら
      そりゃ怒るでしょ
      怒らないほうが異常だと思うので
      あなたは普通の感覚だと思います

      • ???2023/3/29

        普通なのか?それが仕事では?もっと認知症の勉強をして知識を深めるべきかと。

    • 青右から左に聞き流す~🎶ワワワ

      2023/3/26

      怒るのも体力いるし、我慢するのもストレスだし、心沈めての対応も精神力だし、年輩の人間相手の仕事程難しいものは無いのかも知れないと実感してます。ましてや、認知症ともなれば、通じないからね。
      介護職員て、偉いなと思いますよ。

      職員の皆さん、自分を自分で誉めてあげましょう。
      有森裕子さんの言葉だよ。

      • sakura

        2023/3/26

        わかります。しんどいです。

        • ニック

          2023/3/26

          みんなそんなものですよ。お気になさらず。

          • トップ

            2023/3/25

            従来使われていた「痴呆」という言葉が差別的という意見を踏まえて、2004年以降「認知症」という言葉が使われるようになった。

            • ???

              2023/3/25

              認知症ですよね?本当に介護士ですか?

            関連する投稿

            • アイコン
              ポン酢

              皆さんのところは毎日のレクってどうされてますか? うちは体操をしてからゲームやホワイトボードを使っての脳トレやしりとりをしていますが、マンネリ化してきました。 YouTubeなどでも調べてみますが、おすすめのサイトなどあれば教えてください。

              レク
              • スタンプ
              • スタンプ
              • スタンプ
              58
              コメント3
            • アイコン
              ワチ

              職場の皆から、大事にしてもらえないので、看護師に酷いことを言われたと、主任に相談したら私は可哀想な子で看護師は酷いと言われるようになったので嬉しい。 職場で泣いてみせたら可哀想な子と思ってくれる。 ミスしたらラインで「今から死にます」って書いたら皆が何も言わないから、いつもやってる。

              職場・人間関係
              • スタンプ
              31
              コメント9
            • アイコン
              看護助手

              妹と相続で弁護士を使われている私。 来週、納骨で全て終わると思ったら介護保険課から還付通知の封筒が届いた。 これ手続きすると2ヶ月? オイオイ、いつまでたっても終わらないよ。 誰か経験者いませんか?こんなに時間がかかるの?知っている人いたら教えて。

              教えて
              • スタンプ
              • スタンプ
              • スタンプ
              51
              コメント3

            自分らしい働き方がきっと見つかる

            マーケット研修動画バナー