logo
アイコン
タカ

女性の職場は、やっぱり息詰まるな。
昼は、おばさん達弁当で井戸端会議。
すぐ人のせいにして、責任者に詰め寄るし私、悪くない!って言うし。
これが上司だと職場の雰囲気は、おばさん一色です。会話も楽しくない。事務所にいるとしんどい。

みんなのコメント

0
    • よこやり

      2023/12/2

      介護も看護も、主に女性が中心の職場になる。
      そもそも、女性オンリーの職種だったことから。
      それと分かりつつも、敢えて入職したのですから仕方の無い事でしょうか。
      自己責任を棚に上げて置いて、女性がどうのこうのと揶揄するのは、自分の愚かさを露呈していますよ。
      男性が中心の職種への、転職も有り得るでしょう。
      何で転職を考えもしないのか?
      肉体労働はイヤ、しかし頭脳労働は出来ない。
      ちょうど良い頃合いが介護職なので、介護から離れられない。
      こんな感じですか。
      良くも悪くも、自分次第ですよね。
      少なくとも、他人のせいでは無い。

      • タカ2023/12/2

        男女の仕事に対する考えが違うのを身に染みて感じてます。
        責任逃れは大事なのでしょうけど、保身的で自分を守り過ぎです。上司だと付いて行けないです。

    • さや

      2023/12/2

      業界は違えど長年そういう現場で毎日ギリギリの精神状態で居てますけど、そういうおばさん達って、私達よりめっちゃ女子なんですよね。か弱いんですよ。姫にもなりたがるし。ホンマかいって思うかも知れないけど。

      周りの人間が自分を擁護するのが当然みたいに基本、他責思考なんだよ。

      事務所に入る前のまじない。滑稽こっけいコケコッコー。

      • さや2023/12/3

        本物の他責をトップが取っているとすると、目に見える井戸端での小競り合いも可愛く思えますよ。見えている内が花なのかも知れませんよ。諸悪の根源は別にあるかと。

      • タカ2023/12/2

        確かに。他責は、正直せこい人しか。
        恋人ならまだしも上司となると何も言わせない、パワハラ全開です。
        女性って、本当にしんどくなりました。

    • くりは

      2023/12/2

      ぼくのところもおばさん、おじさんしかいない!息つまる😭最悪な現場!!!自己中リーダーだし、最悪です。かいわも全然

      • タカ2023/12/2

        息詰まる、一日一緒いて事務所出たら吐き気が。終わってます。

    • チン

      2023/12/1

      分かり易くは、ライオンの群れと同じで女性は群れで戦う、オスは一匹で戦う。これが職場の雰囲気につながります。派閥作り、より強い派閥が仕切り弱い派閥や一匹になると辞めてしまう。女性が多い職場って、面倒なんです!

      • タカ2023/12/2

        群れてますね、だから強気です。
        たぶん一人だと何も出来ませんね。

関連する投稿

  • アイコン
    Z世代

    淡白と云うか、自信家と云うか。 ウチのZ世代はまぁ色々居ますか、1人は自信家だけど速さたけの勘違い。そのくせベテランにタメ口。注意すれば休む。ガラスのメンタル。これを繰り返し有休が無くなる始末。 人手不足だけどこんなにZ世代に気を遣うなら自分でやるわと思ってみたり。 どの世代も大事なんだけどな~。 Z世代がこの先10年成長したらどんなになるかな?

    雑談・つぶやき
    • スタンプ
    37
    コメント1
  • アイコン
    たろす

    車椅子自走する利用者様がブレーキのかけ忘れで転倒しました。めちゃめちゃ動かれる人なので付き添いは厳しいですが、対策はありますかね?

    教えて
    コメント4
  • アイコン
    みず

    ここでしか呟けないので、、、。 なんで変わった施設が多いのだろう。どうやったらいいところが見つかるのかなぁ、いつも利用者さん可哀想だなと思うことが多すぎて嫌になるし不満が溜まって毎日イライラしてしまう。もう介護から本気で離れたすぎてヤバいです。けど自分はなんの仕事ができるのかも分からない。計算がとても苦手で理解力もない。転職する勇気がなかなか出ない、求人見ても自分にできるのだろうか、、、と心配になる。けど介護からほんとに離れたい。そんなこと言ってたらどの仕事も務まらないわって言われそうだけど、、、。ねぇ〜〜。てか話変わるけどクリスマスプレゼントのお金を利用者様から貰うって初めて聞いた。もはやプレゼントじゃないじゃん。ほんと今働いてる施設変わってるよなぁとつくづく思った。 はぁ〜〜。どったらいいの。

    雑談・つぶやき
    • スタンプ
    • スタンプ
    • スタンプ
    62
    コメント4

自分らしい働き方がきっと見つかる

マーケット研修動画バナー