今日、75歳母が緊急入院しました。脳梗塞です。
きっかけは、恐らくですが、熱中症からの脳梗塞じゃないかと(お医者さんに言われた訳ではありません)
その日、母は地区の、班長の為地区のお祭りの売り子を手伝っており、暑いからと、私に手伝って欲しいと依頼がありました。その時は、行くつもりで返事をしたのですが、当日母から、ボランティアさんが来るから来なくても良いよと連絡があり、その言葉に甘えてしまいました。
あの時、代わりに行っていたらという後悔。本当に何で行かなかったのか。
そして、翌日具合が悪くなった母が、私に電話をしてきました。呂律が回っていない様子で、
それを私は、また少し体調が悪いだけと勝手に思い、救急車を呼ぶ判断をせず、一晩様子をみてしまいました。
翌日は祝日だったので、当番院を受診し、緊急入院となりました。
症状は、言語、少しふらつき
脳梗塞が出たところが幸いにも大きな障害が残る箇所ではありませんでした。が、結果入院する事となってしまいました。
いつまでも元気と思っていた親が、年齢と共に
油断してはいけない年齢になっている事を
突きつけられ、後悔で潰れそうです。
もし、同じようなご経験がある方で、現在のこころの持ち方や、考え方などアドバイスいただけたら嬉しいです。
みんなのコメント
0件サイモン
2日前もう、読まれたかもしれないけど、
身近な人が脳梗塞、脳出血になったときの介護と対策 っていう本読むといいよ。後遺症がのこらないことお祈りします。サイモン
2日前介護認定とか、高額医療費の申請とか、したほうがいいですよ、入院費用、おもったよりかかるから節約出来るとこは節約したほうがいいですよ、オムツを、ドラッグストアで購入したり、パジャマとか、じぶんでよういしたりとか、後遺症が残らないことを、お祈りします、私の母は、失語症とか、右のはんそく空間無視とか、嚥下障害がのこり、胃ろうになりました、今は、特養にはいってます。
サイモン
2025/9/18今から努力すればいいだけとおもう、成りたい自分をめざせばいい!覚悟と行動あるのみだよ!頑張れ!嘆くだけじゃ未来はかわらない。今年の、共通テストまだ、出願まにあうよ!ことしから携帯か、パソコンで、出願になってるから、きをつけて!私は、もう出願したよ!
onokoro
2025/9/15行く道来る道、いづれは誰もが通る道
と受け入れるしかない。
決して早いわけでもないですから。
近い将来に備え
自分のキョウダイで自宅介護するか、
施設にお願いするかをキョウダイで相談しておくことですね。
私はこの5年父の介護を母、弟、私で
在宅でしました。
弟は逃げましたね。母と私だけでした。
それはそれで父に寄り添え良かったのですが、相続財産分けは弟と平等でした。
関連する投稿
- ぽむちゃ
女の子の日で体調悪い💦 仕事休めない(´;ω;`)
雑談・つぶやきコメント9件 - 通りすがり
芸能人が事件を起こしたら禊として介護士になることや介護福祉士を目指す事をどう思いますか?
雑談・つぶやきコメント9件 - とと
要支援2.認知症の母親と同居でしは。 我が家は犬を飼っていますが、私が仕事でいない時に人間が食べるものを何でも与えます。トイプードルで8歳ですが体格がよく、4キロ位は普通ですが、今6キロあります。与える物は米、パン、うどんなどの麺類、お菓子など、、量もかなり多いです。意味がないと分かっていても犬に与えないよう注意してしまいます。 犬が心配で母親はいない方が良いとさえ思うようになりました。理由はこの件だけではありません。私に対しての暴言、載せられない言葉全て言われます。夜は家の中を徘徊しなかなか寝ない、電気も水も出しっぱなしつけっぱなし、毎日菓子パンとお菓子を一袋以上食べる(気分じゃなければ犬に与える)、、食器を毎回新しい物を出す、1人で1日ティッシュやトイレ紙を1箱以上(1ロール)使用、物をなくし人のせいにする、、数え切れません。 父は去年亡くなり頼る人はいません。父は認知症ではなく最期まで賢明で頼りになる人した。父でなく母が先に、、と毎日思ってしまうし、こんな日が続くなら私も親もいない方がよい、そんな気持ちが消えません。 父がいない今、生きる希望もなく何のために働いて生きているのか、、分からなくなり過呼吸を起こすこともあります。 皆様の知恵をお貸しください。心の保ち方、考え方、、何でも良いです。私が至らぬのも百も承知です。宜しくお願いします。
教えてコメント6件