logo
アイコン
まっ茶

初心者です。

介護職をはじめて約3ヶ月です。とても辛いです。
私がまだ未熟だから、、、上から刺さるように言われるのかなと思います、、、。

みんなのコメント

0
    • ゴロン

      2023/7/13

      鍛えるのは、仕事内容とか技能と知識だけでは無い。
      介護も医療も、メンタル面で精神修養なのです。
      精神を鍛える事が出来ます。
      少々の事では動じない、直ぐに怒って切れるとか、心理的に萎えるとか、精神の芯が、実にか細いのです。
      木の年輪の様に、経年で鍛え上げて巨木の様な芯を、ご自身で育む事でしょうか。

      • ゴルフ大好き👍

        2023/7/13

        まだまだ未熟だと思う気持ちが成長させますから、あまり気にせずに。
        毎日が勉強ですからね。

        • 2023/7/13

          刺されるまえに防御するべし

          • さらさ

            2023/7/12

            未経験3ヶ月だと出来ないことが多いのは当然だと思います!
            ちゃんと休みながら、健康第一で過ごしてくださいね!

            • ムー2023/7/12

              私も4カ月目だけど、、
              子育てしている人は有利な世界かな。

          • ムー

            2023/7/12

            刺さるのですね、
            もっと優しくおしえてくれればいいのに
            上も余裕がないのですね、、

          関連する投稿

          • アイコン
            すやすや

            入浴介助1人に30分で、1人ずつ洗面器と椅子と浴槽を洗うのと、脱いだ服を洗濯する時間も含まれてます。 ほぼ女性なのでドライヤーの時間もありますし、中には協力動作のない全て介助の方もいます。 いつも遅くなってしまうし、あせるし困ります。

            愚痴
            • スタンプ
            • スタンプ
            • スタンプ
            26
            コメント5
          • アイコン
            よしたん

            女の子の日の風呂介助はキツいよね……💦

            介助・ケア
            • スタンプ
            19
            コメント4
          • アイコン
            さち

            介護のお仕事をされている皆様、ご家族を介護されている皆様、猛暑の中、お疲れ様です。こちらのサイトで老いや認知症についての本を教えていただき、興味がわいた上に読みやすそうで、早速読みたいと思っています(教えて下さった方、ありがとうございます!)。皆様は、本や考え方で、つらいなあ・・・と感じる介護が、視点が変わって、少しでも救われたことはありますか?何かご存じでしたら、教えていただけると有難いです。よろしくお願いいたします(ここ数日毎日、お世話している家族が、さすがに少し片付けないと生活できないくらい家中散らかし、怒鳴りまくり、在宅介護を続けられるのか弱気になっています・・・)。

            教えて
            • スタンプ
            • スタンプ
            • スタンプ
            54
            コメント5

          自分らしい働き方がきっと見つかる

          マーケット研修動画バナー