入職して、3日目の人間に対して、態度が悪いから、休んでくださいという職場は、おかしな職場ですか?
たしかに、私自身、落ち度は、あります。
まわりは、年の近い年下ばかりです。
一緒に仕事をやる人も合わない雰囲気、漂ったので、上司にグチを言えば、悪口と捉えられました。
すごく、器の小さい職場だと実感しました。
私が、行った職場はグループホームで、小規模の施設です。
福祉人材センターで、すすめられ、ホームぺージみたら、のっていないのと、職場の地図をみたら、のっていなかったです。
ずいぶん、辛気臭い職場だし、何度も取りやめようと思いました。
みんなのコメント
0件- 三毛猫2025/7/1
ありがとうございます。
たしかに、有限会社だし。
利用者も、集まりません。
私より年下の古株男が、仕切って、仕事を教えてくれました。
言い方が、キツく乱暴で、思わず、パワハラと言ってしまいました。
その男が、私の事を気に入らなく、施設長に私を追い出すように仕向けたそうです。
※私の推測。
気を取り直し、新たに職場を探します。
メーマ
2025/6/29おかしな職場ではないでしょう。
3日で上司に愚痴を言うぐらいですから、あなた様とその職場はミスマッチだったのでしょう。
アンマッチはよくある事です。
早々に立ち去って他を探しましょう。- 三毛猫2025/6/30
それと、私も悪かったが、教える側の言い方がとても、キツく、怖くて、怒られると意識してしまい、思うように仕事を覚えられませんでした。
教えるトレーナーの先輩も完璧主義なので、ついていけませんでした。 - 三毛猫2025/6/30
ありがとうございます。
あれから、退職しました。
ほんのわずかな時間でしたが、グループホームで、働けてよかったです。
やはり、小規模の職場、会社は、私には合わない事に気づかされました。
今後、仕事探しは、小規模の職場をさけようと決めました。
そうそう
2025/6/29吊り、攣り、釣り、ツリ。
同じ読み方でも、色んな言葉があります。了
2025/6/29ある意味、良い悪いの判断をさせていただき、ありがとう。
こんな所には二度とエントリーしてはいけません、と言う神様のお導き。
リセットして、次行ってみよう。エントリーした人をないがしろにできるくらい
余裕のある施設なんだから、後足でばば掛けて。三毛猫
2025/6/28ありがとうございます。
結局、退職することに、しました。
ずっと休んでください。
1ヶ月休ませといて、クビという形で捨てるなら、次のステップへすすんだ方が、利口だとわかりました。
母子家庭、独身なら、ズルズルいながら、タイミーかバイトをしていました。
扶養家族だし、小遣い稼ぎなので、スッパリやめる決意ができました。
いろいろな意見、ありがとうございます。ナナ
2025/6/28元々、人間関係って管理者や古株が作ったものです。
簡単に、新人が入り込めませんね。
結局、古株等は、マウントを取りたがります。仕事が楽になるから。
どこ行っても新人は、大変と思います。了
2025/6/28おかしな職場ですか? ⇐ あなたはどう思いますか、とても変な職場の管理者
だと思います。
かかわらない方が良さげ。決心はお早めに。
関連する投稿
- ヤッスー
みなさんお盆休みどうしてますか? 今の会社は正月等休みが重なる時期、2日以上休み必要なら2ヶ月前に申告必要なのですが、実質3ヶ月前から話し合わないと無理なわけで、きついなーと思っています。 普通に2日取るなら通常の休みとして扱ってくれるのですが(--;) 皆さんはどうですか??
教えてコメント3件 - からす
意見ください 当方ユニット勤務。 半年前に入った人を指導しているのですが、プリセプティが午前の水分補給に入った後、リクライニング車椅子の利用者の背もたれを倒さず、床に落ちてる。おむつ交換した後のベット柵をつけず、利用者が床に落ちてる、が頻回にあります。 適宜、車椅子は倒すように、居室を出る時は、後ろを振り返って、忘れ物ないか、柵ついてるか、低床になってるか確認するよう伝えてます。 わかった、とは言うものの… 上に相談したところ、本人に何度言っても出来ないなら仕組みの問題だよね、仕組みを何とかしないとね、と言 われ… 違う職員がやっても同じ様な事が起きるなら、仕組みの問題なのは理解できるのですが… プリセプティがやった後は適宜巡視等してますがタイムラグある為、落ちてること多く… 今回の様な件は、どのように仕組み化すれば良いのか分からず、意見求めた次第です。 プリセプティに1対1でつく期間は2カ月前に終わっているため、フォロー的な立ち位置です。
採用・教育コメント4件 - 三毛猫
先週から、晴れて、やっとこ、グループホーム、採用されました。 がしかし、入職翌日から、入居者さんが、亡くなり、人が足りているので、しばらく、休んでくださいと管理者から言われました。 この先、やめて変えるべきか? 入居者さんが、増えるまで待つか? 悩みます。 今、利用者さん6名 スタッフ、早番遅番ひとり、夜勤ひとりで回っています。 規模は、小さいです。
職場・人間関係コメント3件