みんなのコメント
0件ステハンエバーツ
2022/7/25職員が壊れてしまう前に、適切な薬を処方してもらうか、適切な施設へ
片道切符で。Go to トラブル。ぷにまる
2022/7/25いままさに、昼休みの休憩をつんざいて利用者さんが廊下に…
だっこして車椅子乗せてきました。
…やれやれ…飯がうまーい!
関連する投稿
- るー
親が歳取ると親中心の生活になりますよね。 親のために自分の人生を犠牲にしてる方が多いように感じます。 親には育ててもらった恩もある。 しかし、親の老後の面倒も大変。 老後の面倒と育ててもらったのって、 どっちが大変なんでしょう? 親と子って、どっちが大変? どっちが犠牲になってる? *意地悪コメントは禁止でお願いします。
雑談・つぶやきコメント13件 - まゆち。
26歳で23歳の時から認知症の祖母の介護をしてます 去年そんな中でも結婚する約束をした方が いたんですが突然の婚約破棄により うつ病発症 ほかに強迫性障害などあります 祖母は今のところはトイレや食事は自分でできます しかし怒りっぽく攻撃的でわがままで夜は家の中をウロウロして冷蔵庫や戸棚を開けたり閉めたり お腹すいたからなにか作れと夜中にいわれ 医者に怒られるので諭すも激怒 あんたは偉いんだね 出てけ!などの暴言 家の構造上キッチンに私の部屋が面しているのと 祖母が発する音に敏感になっているため あとは不眠症のせいで全く眠れず疲弊してます デイケアに一応明日から通う予定なんですが 反発して行かない気がしてとても不安です 毎回毎回毎日私はしにたくてたまらなくなります 自分の未来なんて考えられなくて このまえ祖母にあんたに迷惑かけてでも やりたくないことはやりたくないと 怒鳴られて絶望しました
愚痴コメント9件 - まみむめも
マンションの住民です。 隣人のお婆さん親子に迷惑しています。 ◉早朝深夜、時間関係なくベランダや廊下に出て大声で独り言。夜寝れず朝起こされるなど頻繁。 ◉出入りの際にはいちいちバンっと音を立てながら部屋に入る。 ◉喋りながらベランダやマンションの手すりや壁を叩きながら徘徊。 (我が家は隣なので、ベランダの仕切りのパーテーションを叩かれます) ◉マンションの住民やベランダから見える歩行者全員を泥棒扱いするなど意味不明な被害妄想など言い、出てけ!と暴言。 ◉子供に会えば〇〇〇〇。親に会えば〇〇〇〇〇だの〇〇〇〇〇だの怒鳴る。 ◉反対側のお隣さんも上下の住民の人も困っていて、 管理会社や管理組合に話すも、注意までの介入。 ◉通報も何度かして駆けつけてくれるも、その現場を見ていないので同じく本人と家族に注意。 ◉地域包括支援センターにも連絡。家族じゃないので連絡も訪問も難しいとの事。(そもそもお婆さんの住民票がこちらにないらしい…) 問題なのは、同居している息子だと思っています。 軽く認知症入ってますと言いつつ、何も配慮してくれず近隣に何の説明もなく、自分が仕事中は家に1人で居させてほったらかし。 休日も同じようにベランダや廊下に出て、話し相手をするだけで叩くのも声の大きさも何も注意してくれず。 きっと引越しや施設、行政という選択を考えていないんだと思います。 色々出来る事はしましたが、こちらのメンタルも辛いです。 会うとひどい事を言われるので、会わないように扉を開けるのすら気配をうかがいます。 子供もいるので登下校はマンション内は付き添ってます。 このまま症状が悪化して、火事や暴力など起こされたらたまったもんじゃないです。 これは我慢すべきなんでしょうか? この先どうしたらいいかわかりません。 同じような環境な方もいるのでしょうか?
愚痴コメント7件