家族さんの対応。愚痴らせてください
特養にて
◎退院前は口から食事→退院後現在、胃ろうのみ
◎居室出るのは風呂日や受診時のみ二人介助
◎多床室
の女性のゲストがいます。
今日、娘さん息子?か、旦那さんが久々で対面面会きました。
面会後、立ち話の時に、
「食事はもう口から全く取ってないんですか?!
普段は居室に閉じ込めてる…っていうか、そういう状態なんですか?」
とか、
「面会の場所にあったテレビちょっとつけさせてもらったら見てる様子あった。見せてあげたりは…してるんですか?見せたら見るようだし…」
と、言われ。その場では
そうですね〜。
風呂日などには食堂にお連れしたりしてます。
胃ろうもみなさんからの目がありますし…とはイいました。
テレビはそうですね〜伝えてみます、と言って終わりましたが!
後々思うと、何か怒りを感じました。
閉じ込めてるって?
口から取らないのはこちらが決めてんじゃないんですが!?
テレビは台数に限りありますし!必要な方はご持参されてるようですが?!
と言ってやればよかったです。
角が立ちますか?
私の悪いところです、あとからフツフツとなってきます。
何でも屋じゃないぞ
みんなのコメント
0件イソップ
2023/4/15直接言わないウジウジばかり。
自業自得。0 0
2023/4/15皆さんからのコメントで気が少しラクになりました。うまく伝えれなかったこともこれからに活かしていきます!ありがとうございます
ナコナコ
2023/4/15ご家族は勝手ですよね、心配しているのはわかるけど。
部屋に閉じこもりっきりが嫌なら、ご家族が来た時に車椅子でもなんでも使って散歩に連れだしゃいいのに。一緒に館内の散歩だっていいじゃないですか。
要求ばかり言う。青右から左に聞き流す~🎶ワワワ
2023/4/15そうだそうだ。文句有るなら在宅介護しなさいよ!
いえいえ、特養の個室に代えて、テレビを持ち込まれたら点けて差し上げますよ!とワタシなら云うかも知れない?
多床室で、好き勝手言うんじゃないよ!と言いたい。
人間は死に向かって生きてる。老いるのだからね。- 青右から左に聞き流す~🎶ワワワ2023/4/16
これがさ、有料だったら赤字だったとして、長生きしてほしいと思うのかね?
年金の範囲内で入れるから言うのじゃ無いのかね?
本当に親を大切に思うなら、最初で多床室には入れませんがね?
違いますか?
自分達の腹が痛まないこらと、好き勝手言うんじゃないよ。笑いますが!
ラテツ
2023/4/15内容からそあまりまともに捉えなくて良いケースでは!?
介護現場の理解はあまり無さそうだし、とりあえず、『利用者=お客様』の家族として、一言言っとこうかな的に感じました。
逆に利用者さんや家族の方から感謝や励みの言葉を頂けることもあるやりがいのあるお仕事だと思うので、そういう経験を大切に考えていれば気が楽になりませんかね?和知
2023/4/15胃瘻だけではないです。鼻からの経管栄養している女性がいますが、その家族は胃瘻は可哀想と鼻からを希望してて、こっちは毎月、医師にゴネられながらチューブ交換しているというのに好きなように言いますよ。しかも、自分は薬剤師だの理学療法士だの医療関係を盾にして、「死ぬ1週間前に家に連れて帰る、おじいちゃんが家に連れて帰ったら喜んだから」って言うけど誰が、それを決めるんですか~?あと、寝たきりになって一回も面倒みてないのに、どうやって注入するんですか~面倒みれるんですか~?
医療関係者のわりに、お馬鹿さんね~ってこの間、面会きたから、お腹の中で笑ってました。ワイニングマン
2023/4/15家族は不安なんだと思うよ。そんな冷たくしないでよ。利用者さんには私達職員しかいないんだよ?
あ
2023/4/15胃瘻を選んだ家族は最初そんなもんだね
まぁ
暫くしたら現実に気がついて
面会にもこなくなるでしょ
角がたたないように
内心はこいつらあ、ほだなと思いつつ
テレビはみなさん個人で持ち込まれてますよ
と引き攣らないように用心しながら笑顔でお伝えしとけばいい
個人的に
胃瘻をすすめる人はあ、ほだと思っている
関連する投稿
- 将来が不安
独居老人になりそうで、 不安です。 皆様は、 独居に慣れていますか。
雑談・つぶやきコメント7件 - マミ
62歳介護職してます。私が悪いのかが分からないので、皆様のご意見を聞かせてください。今の施設(在宅有料老人ホーム)勤めて9年目になります。 何故か新しく入職した人からは煙たがれていたようです。私自身全く自覚はありません。 何か、私が居てるだけで、存在感があり、新しい人が育たないから身を引いてくれと、会社から言われました。納得はしてないですが退職しなくてはいけない状況です。 本来なら定年迄居てるつもりが突如して三行をくらいました。 私の存在を否定されてる感じで悔しいです。 私がおかしいですか? 私が間違ってますか?皆さんのご意見をお聞かせください。
職場・人間関係コメント14件 - ひまわり
介護施設、居宅に介護美容(エステ、ネイル、メイク、アロマクラフト)などをしてます。 レクリエーション対応したり、個別詐術したりしてるのですが、なかなか営業がうまく行かず悩んでます。 需要あまりないのでしょうか? レクリエーションを外部でお願いするには予算はどのくらいのものなんでしょうか
教えてコメント1件