誰か私に助言してください。
一年前、社会福祉法人を退職しました。
有給をいつ取ったら良いのかと聞いたらもめたからです。有給を認めない、研修とミーティング(数時間)に時給は出さない、そんな社会福祉法人が有るのだと驚いたからです。
だけど、退職した事を後悔してます。きっちりしてるけどあんな働きやすい職場は無く楽しかったと退職して思います。
続いてる職員は文句言わない気の良い人ばかりです。
戻りたくて戻りたくて…だけど戻れません。
退職理由を皆に有給でもめたとは言わず違う話をしたみたいで冷たくされて退職日を迎えました。
次に行ってもその施設が良かったので続かないでいます。
割り切れるようにお言葉いただけませんか?
みんなのコメント
0件ひろみん❁⃘*.゚
2023/8/30こんにちは、有給で揉めたなら辞めて正解だったのでは無いでしょうか。あと文句言わない気のいい人が良い方とは限りません。
ニック
2023/8/29私も嫌になって社会福祉法人を辞めた経験があります。飛び出してわかる、大船に乗ってたってことを。
だけど、その後の職場では、いろんな仕事をしたり、いろんな人に出会えました。
のりさんも、前を向いて進めば新しい出会いがありますよ。
今は、小さい会社ですがここにたどり着けて、今の仲間ができて、良かったと感謝しています。
今は、辞めたことを後悔なさっているようですが、そのときは辞めないと治まらないくらいなにかショックだったんですよ。きっと。辞めた自分を責めないで。- のり2023/8/29
ニックさん、ありがとうございます。
まさしくその通りです。涙が出てしまいました。
有給やミーティングの時給には変えられない良さが有り利用者様の人権はとても大切に考えている皆が優しい施設でした。
あの時は有給自体よりも有給から管理者の豹変したパワハラ言動に怖くなり退職しか考えられなかったから。
前回少し働いた施設でも面接内容と実際が違い、それを口にしたらそんな事言ってない!それよりもとああだこうだと見に覚えのない事を言われたので介護職に疲れ辞めようと思っています。
あ
2023/8/29> 有給を認めない、研修とミーティング(数時間)に時給は出さない
ここに戻りたい?笑笑かとり
2023/8/29自業自得
ゴルフ大好き👍
2023/8/29貴女は悪くないでしょう。
辞めた会社ひきずらないで。
私が被害に遭ったのは社会福祉法人でした。
医療も社会福祉法人もピンきりですから。
またよい会社に出会いますよ。
一年前だと、今は激悪な現場になってるかもだし、しっかり切り替えていきましょう。- ゴルフ大好き👍2023/8/29
パートに手厚い会社は有りますから。
逆に正社員に厳しい会社もある。 - のり2023/8/29
社会福祉法人はめちゃくちゃ時給が良い、家から激近、5時間労働なのに休憩くれ社食食べて楽してたから。
会社からしたら時給が良いのは処遇改善手当で家から激近は通勤手当要らず、休憩時間中に申し送りノート読ます。でお互い良かったのかな~と。(笑)
関連する投稿
- めめ
上層部の方へ。 現場は上の人達は現場への理解がないと思っている。 上層部の方は現場に自分の気持ちはわからないと思っている。 この溝をどう埋めていけば良いと思いますか?
職場・人間関係コメント3件 - ユーザー
入居者様によっては水分、塩分制限ありますよね。 昼食に味噌汁がつきます。 汁物二分の一となっている場合はお玉に1杯よそる決まりになっています。 制限無い方はお玉に2杯です。 それは介護職側がやる事になっています。 名前のプレートに書いてありますが、どうやら知らないのか見ていないのか明らかに味噌汁半分の方が普通の量になっている事に気づきました。 リーダーから違う事を言ってもらった方がよいでしょうか?
教えてコメント4件 - あんぽがき
グループホーム勤務です。夜勤をする職員が不足気味で、一番若い私は今月11回夜勤です(夜勤は16時~9時)。ヤバいですか?寿命縮んでますか?
愚痴コメント2件