高齢者の虐待について質問です
働いてる施設で入居者様の褥瘡を医療面でお金が取れるからという理由で完治はさせずにずっと褥瘡処置をしています
これって虐待にあたるのでしょうか?
また、こういう場合どこに連絡したら施設に抜き打ちでチェックは入りますか?
みんなのコメント
0件あ
2023/12/18連絡先は最寄りの役所かな
しかし
連絡する内容は証拠をある程度揃えてないと
ただ単に治療に日数かかってるだけと
なるかもね
褥瘡を医療面でお金が取れるからという理由で完治はさせずにずっと褥瘡処置
↑この手の会話とかの録音があれば確実だと
思いまーすゆめ
2023/12/18ひどい話です。
褥瘡がどんなものか、、きっと痛みは他人事だからですね。
在宅介護で、母の褥瘡にどんなに心を痛めたものか。
軽いうちに治そうと、必死で処置をして完治させましたよ。
褥瘡は深くひどくなると、なかなか完治は難しいものですが、
あえて完治させないようにする施設ってあるのですか?
その利用者さんのことを思うと、悲しくなります。
虐待だと思います。(笑)
2023/12/18ガーゼを外して患部を見ました?
ずーっと変化なし?悪化してます?
基礎疾患にもよりますが、傷が治りにくい人もいます。
患部の様子をよく観察して、それでも不振に思うなら行動に移せば。Subaru
2023/12/18よくわからんね
ゴルフ✌️
2023/12/18完治させきれないだけで、治療はしてるのですよね。
看護師がしてるのでしょう?
どこにできた褥瘡なのかわかりませんが、介護の役目、看護師の役目、各々有ると思うのですよ。
褥瘡は、治りにくいですよ。だから、介護の役目も、栄養面からも観ないといけないのじゃないですかね?- ゴルフ✌️2023/12/18
わからないですね。
治療したぶんだけ費用が発生する。
看護師が完治させないように、、、と直に聞いたのなら、虐待に当たるのでしょうね?
介護保険かに相談してみられたらどうでしょうかね?
関連する投稿
- YOU
今の職場に勤めて4年 先日3人目の施設長が着任しましたが みんな共通に思うのが 疲れている 機嫌が悪いと露骨に態度に出す 人たちです 確かに人手不足で現場に駆り出される頻度は高いとは思いますが、挨拶しても「あぁ」とかしか返事せず、業務連絡時の対応もとても感じが悪いです 午前中は特に機嫌が悪く、午後は何事もなかったかのように話しかけてきます その時は感じはとても良いです でも、私は施設長の家族でも友人でもないので、赤の他人にそんなに露骨にあしらわれるような対応をされるととてもむかつきます 挨拶ぐらいちゃんとしろよ?疲れていてもうわべだけでもニコニコ対応しろよ? もちろんこちらも大人として 今は機嫌が悪いんだ と思いできるだけ関わらないようにしています 他の職員も同じ対応です でも、施設の長である人間が、そんな子供みたいに感情を包み隠さず表に出しながら仕事してもいいんでしょうか 介護施設は2軒目ですが、合計4人の施設長を見てきましたが、みんな同じような子供っぽく怒ったり機嫌がよくなったりの人たちです 人気の無い介護業界で施設長やってるくらいなのでろくな人間がいないのでしょうか 転職も考えていますがこの業界どこに行っても変な人しかいないのかなぁと考えます うちの会社(チェーン店なので他から施設長が着任します)だけなのでしょうか 皆さんのところは尊敬できるような施設長や管理者、ケアマネはいますか?
職場・人間関係コメント3件 - くろねこ
園芸を仕事に取り入れたいけど、人手不足でそれどころじゃないらしい。野菜作って漬物作ったり、食育研修でやったことを実践したいけど、ユニット型じゃ無理かなぁ。ユニットケアに限界を感じてる。グルホ?訪問?自分には何が適しているんだろう。介護職20年目にそんなことで悩んでる。
雑談・つぶやきコメント2件 - 愚痴らせて
在宅介護ふつうにしんどい。割ともう限界なんだけどいつまで続くのこれ。
愚痴コメント4件