みんなのコメント
0件みのにゃん
2021/5/19急遽休みが出たので、今日は看護助手が2人でした。なのに看護師はナースコールもとらない。何か手伝おうかもない。せめてナースコールぐらい行けよ!
がひろ
2021/1/19昼休みにおしゃべりがエスカレートしたら患者さんの家族に「こんな感染騒ぎの中非常識だ」と投書され、助手は看護師と違い意識が低いと低俗呼ばわりされた。いやいや、これ国が違えばヘイトですよ。本当にいけないことなら、命に関わることならその場で本人に注意しろよ。職業に貴賎はないぞ!
みくちゃん
2020/10/6ありがとうはいいから仕事をしてほしい。4人部屋のうち3カ所とベッド清掃だけで2時間半かけられるの迷惑。半日おわってるやん。これに怒らないのは当たり前?
いお
2020/4/2途中でとう
いお
2020/4/2看護助手の同僚から毎日指摘されたり、攻撃的な言い方をさるながら仕事を一緒にして2ヶ月あまりになりますが、話しかけてくると身構えて聞いてました。2ヶ月もしないうちに体重が 6経って
ゆうやけえ
2020/3/8これってただの思考だよね
ゆうやけえ
2020/3/8昭和20年生まれ!1945年生まれですね!とか言うものの
つくづく思うゆうやけえ
2020/3/8これってただの感情だよね
ゆうやけえ
2020/3/8仕事の事を喋っていてふと思う
これって日常的な事だよね
これって単なる記憶だよね
これって伝票どおりの事だよねわんぽこ
2020/1/22介護の助手的立場。
指示が曖昧で困る、こんなんで人を雇えるのかたこいち
2018/5/17仕事とプライベートはきっちり分けて、休みの日は現実逃避しています。
職場の飲み会とかも一切行かないし関わりたくないし。たこいち
2018/4/14医療法人の小規模多機能なんか入らなければ良かったって公開してます。
何だかんだ言って、所長より看護師の権限が強すぎる。
ホール内で平気で上層部の悪口を言い、何を勘違いしているのか威張りまくり。
主任も新人教育を任されてもイヤイヤ引き受けた感じ。
応募の問い合わせした時に、無資格でもいいか?と聞いて、良いと言われたけど実際は初任者くらいはないとダメらしい。
場違いな所に就職したもんだよと、後悔しています。
だとしたら、また製造の派遣でゆるゆる稼いだ方がましだと。たこいち
2018/3/302018/03/27 00:01 さん
本当にそうだと思います。
何か相談・愚痴を聞けばすぐに「やめれば」との返答がありますが、やめることを選択できるならここにでも相談してないんですよね。
それに簡単に皆がやめたら利用者はたちまち困ります。
それでも辞めるのを勧める人は勧めるのでしょうが・・たこいち
2018/3/26処遇改善を 訴 える介護士に「嫌なら辞めればいいじゃん」って言う人は、介護士がどれだけ世の中に必要とされているのかって事を知らなさすぎると思う。
介護士が介護を辞めて困るのは介護を受ける人なのです。
介護士の離職率を下げることは介護を受ける側の人を助けることに繋がるのですよ。
但し、事件や事故を意図的に悪 意を以て行う愚 者は、徹底した排 除をするべき。
暴 行及び虐 待は根 絶しなければなりません。たこいち
2018/3/26緊張やドキドキ、許せない怒りや不条理など・・・ストレスにも善悪、心理的±、社会的ものなどいろいろあるでしょうから、やはり度量の大きさが必要ではないか?座禅がイイかも
たこいち
2018/3/26下の倒れた匿名の者ですが既婚者です。
確かに子供の成長は嬉しいです。
ですが、今思うと「一緒に楽しい時間を過ごす」と言うその余裕はなかった様に思います。主人も残業で帰宅時間も遅く、すれ違い生活をしてましたし。
当時の自分自身がいっぱいいっぱいだったと子供が大きくなってから分かりました。たこいち
2018/3/26本当に子持ちの既婚者ですか?
子は鎹いと言いますが、日々の成長や出来事自体が嬉しいし生き甲斐だと感じる人が殆どですがね。
子供が居るから、自分も生きて行けるし自分自身も見失わないと思う。
未婚で独身の偏見だと思う。
関連する投稿
- たこいち
昨年のGWから自分の父と義父の末期ガンが分かり看病やらなんやらで昨年はほとんど出勤出来ませんでした。 有給も使い切り欠勤が続いたのでその結果業務遂行能力不足で今月で期間満了とされてしまいました。 両父の容態や状況は毎日毎日会社の上司へ細かく連絡していました。 つい最近、介護休業のことを知り驚きました。 会社から提案してくれれば…と思ってます。 介護休業申請の提案は会社側からはしてくれないものなのでしょうか…?
職場・人間関係コメント9件 - たこいち
思いやり 優しさ コミュニケーション 心配り 以外に他にあったら教えてください
職場・人間関係コメント62件 - たこいち
震えるほど怒る母とやり合う日々が続き、自己嫌悪と憎しみ、悲しさがつのります、 物心つい時から母の味方をして、どうにか粗暴な父から守ってきたつもりです。でも今では、あんたはどいせお父さんの味方なんだとののしります。 ほ 病気だとわかってはいますが、家族は、割り切れません。嫉妬妄想以外は元気なのでほんとに認知症?とうたがうこともあります。 ちちをなだめ、仕事に行き、無関心な夫のきげんをとり、生まれたばかりの子。持つむすめをケアして。 行けないこととは知りながら、ここのところオーボードーズにアルコールのちからをかりるようになってしまいました。 私はストレスはさっさんが下手なのでしょうか?
認知症ケアコメント17件