logo
アイコン
もち

介護以外の副業されてる方いますか?いつまでも続ける仕事ではないと思うので何かはじめたいです。

みんなのコメント

0
    • 子猫のこねこちゃん

      2025/9/28

      あたしのパターンでもいいですか?
      17時~0時 中型トラックの運転
      0時から着替えて バイクに乗って 1時から4時前迄コンビニの配達
      1便と呼ばれています。楽です。

      5時から9時迄寝て バイクに乗って10時から16時迄部品組み立てのパート
      これで月収42万位です。
      深夜の手当がないのが残念です。

      • ももたん

        2025/9/28

        8時から17時迄 庁舎勤務してその後居酒屋で副業しているケースもよくあります。

        或いは
        9時から21時迄お寿司屋さんで仕事してその後配達の仕事をして稼ぐという人も多いです。
        きちんと睡眠が取れてればなんてことはないです。
        体力がある人はトリプルワークもしますよ。

        • らーら

          2025/9/28

          副業する時間があるのでしたら複数の資格を取るための学習時間を確保するというのもいいでしょうね。

          • abcdefg

            2025/9/28

            私は介護を副業にしましたよ。
            週2にしたら楽しくなった。

          関連する投稿

          • アイコン
            やえば

            ウチの施設は食介が遅いと怒られる 職員の段取りが悪いとかそういった言い分はこっちが悪いかなと思って飲み込むけど 「この人はもっと早く食べられる、さっさと終わらせて」を本人の前で言うのはいかがなもんかな… 虐待スレスレの支援の人もいれば 流れ無視でやりたいようにやる人もいるし スピーチロックも気にしない 忙しすぎて 誰かが言ってた「利用者さんと一杯のコーヒーを楽しむ時間」だなんて絶対ないし なんなら会話するのも業務の合間 ちゃんと話聞く時間もなく片手間で 職員も少ないしスケジュールもギチギチだし 介護ってこんな感じなのか…と思う毎日

            愚痴
            • スタンプ
            12
            コメント10
          • アイコン
            ime

            転職してからはほとんど投稿してなかったのですが、私が外食に行った店先で偶然に前職場の方が声をかけてくださり、一緒に昼食を食べました 前職場は投げ出すような形で転職してしまったので、以前と変わらない様子で話してくださって、少し心が楽になりました

            雑談・つぶやき
            • スタンプ
            • スタンプ
            • スタンプ
            17
            コメント5
          • アイコン
            サイモン

            たん吸引の資格は、どうすればとれますが?個人でも、とれるのでしょうか?あと、費用と日数はどれくらいでしょうか?

            教えて
            コメント1

          自分らしい働き方がきっと見つかる

          マーケット研修動画バナー