みんなのコメント
0件にゃー
2024/12/31真っ先に喫煙所行く
こども
2024/12/27それを知り、何の意義と得が有るのですか。
雑談でも、意義がある意味も有る。
物事は単なる上辺では無く、中味が重要。
関連する投稿
- もやもや
介護職員に一時金54000円について、みなさんの意見をお聞かせください。 私の職場は正社員のみの支給になりそうです
教えてコメント8件 - とまと
10月に初任者をとって同月からサ高住で働いてる全くの業界未経験のものです。 入社して、何回か勤務してから初めて『出勤したら体温を測って記入する』事を知りました。また申し送りファイルや連絡ノートの確認も、出勤時みんなが読んでるのをみて『あ、これ読まなきゃなんだな』と知りファイルやノートの場所すら教えてもらってません。最初の方は基本、施設長や管理者の方が教えてくれたけど、こんな初歩の初歩な事を伝えてくれないって、私はありえないって思うんだけど、、介護職だと普通なんですか?
教えてコメント2件 - 梅子
今の有料老人ホームに転職して3ヶ月程経ちました。最近、介護職員間での伝達ミスや、介護と看護間での伝達ミスで起きたトラブルが私のせいにされる事が多くなってきました。実際は私では無い介護職員や看護師からの連絡ミスで起きた事なのですが、一番新人の私のせいにしとけば丸く収まるみたいな雰囲気を感じてしまいます。 気持ちも疲れてきてしまいました
職場・人間関係コメント3件