logo
アイコン
パット

本当は昨日3人でまわすはずだった。利用者10名。

でも1人休んで。入浴日だったけどホールの見守りあるし中止にして。

私一ヶ月なんです、新人の。

やっと外国人2人で必死に全体をまわして。


なのにラインで夜勤者からは業務日誌書いてない(まだ習ってない)と全体ラインで名指しで注意され、

休んだ人からはありがとうの一言もない。

みんなのコメント

0
    • さや

      2023/11/29

      1人抜けて必死で回してそれかよって、心が折れますよね。
      折れるまでいかんでも萎えること、 
      いーっぱいあるから、人に期待はしない方がいいですよ。当たり前の返しも同様。

      • ゴルフ👍

        2023/11/29

        休んだ人に関しては、管理者の許可が出ているのだからそこで終わり。
        記録の事は別に考えないといけません。
        以前の会社で手術の為休業した職員に対して、職場復帰後にパワハラ発言があり賠償金を支払いっています。
        これは、管理者が部下に、休んだ人を否定したからです。自分が許可した、また、職員の権利を無視した言動があったからです。
        そしてそれは、部下に伝染したのです。
        これからも人員不足は続きますから、思っていても、態度や口に出すのは禁物ですね。
        記録は、甘えでしかないから、しっかりとクリアしましょう。

        • もんちゃん

          2023/11/29

          どういう類の、介護施設ですか。
          利用者10名なら、ユニット型特養などが有りますが。
          必ず業務を統括する、サ責が居ますが相談はしましたか。
          他人から感謝される事は嬉しい事ですが、自分が頼りにされているとか頼りになっている事を誇りに思うべきです。
          自信にも成るし、成長できていると実感できると思うのですが。

        関連する投稿

        • アイコン
          R

          ご利用者さまから手作りの置物をもらった。 “内緒ね”といわれてその場では”わかった”と言ってしまったけど上司に報告。 内緒って約束したのに破った、ってならないかなってちょっと心配。 報告しないで後々トラブルになるよりかは今言っといた方がよかったですよねきっと。 いただいたものは大切にお家に飾るけど、こんなこと初めてだから不安、、、。 【12/1 追記】 置物をもらってから初めてそのご利用者様にお会いしましたが、特に問題なく一日が終わりました。 ちょっと心配でしたが大丈夫そうです。ありがとうございました!

          雑談・つぶやき
          • スタンプ
          45
          コメント1
        • アイコン
          さしみ

          ようやく新人さん入社しました! 何も聞かずにボーっと立っているだけだったので、あそこにいる利用者さん話好きだから、話し相手になってあげて下さいと話したら、「結構です」と一言いわれ、ボーっとを継続… 今の人、凄いなと思いました(笑)

          きょうの介護
          • スタンプ
          • スタンプ
          • スタンプ
          51
          コメント6
        • アイコン
          裏サメ

          メンタルで休んでいた会社から休職を認めている期間を過ぎるので復職が退職を迫られました。 医者からも復帰ができるとは書けないと言われ、 そこで退職を選んだのですが、最初は休職期間満了にて退職だと言っていたのに次の郵送物では 一身上の都合での退職で退職届だせとありました。 休職期間満了での退職なら退職届は不要なはずでは?納得できないので記入せずにその旨伝えて他の郵送物はちゃんと記入して郵送予定。 恐らく自己都合にして失業保険待機3ヶ月させようとしてるのミエミエでしんど。辞めるからって扱い酷過ぎる。 どこまで足を引っ張るつもりやねん…

          愚痴
          コメント6

        自分らしい働き方がきっと見つかる

        マーケット研修動画バナー