みんなのコメント
0件そら
2025/7/7何ヶ月もとれなかった有給休暇の申請理由はなんと書いて出していたのでしょうか?
- 有給休暇2025/7/8
私用がダメなのでパチンコとか舐めたこと書いていました。
カン
2025/7/7労基に相談は行かれたのですか?
- 有給休暇2025/7/8
まだです。
高齢GH
2025/7/7有給は労働者の権利なのでしっかり消化していただいてます。ただ、他の希望者とガッツリ被った時は別の日にしてもらってますが。一応消化率は95%以上はあると思います。
- 有給休暇2025/7/8
素晴らしい
みー
2025/7/6有給でグチグチ言われるのとか本当に嫌。
うちは比較的とりやすいけどお伺いを立てないといけない。
あー面倒くさいどんまん
2025/7/6これで何ヶ月もとれなかった有給休暇について労基へ知らせる事ができますね。
その会社に指導が入ることは喜ばしい。
何日に行かれますか?
その時の様子をトピにあげていただけますか?ジコマン
2025/7/6会社等には、法的に義務付けられたであろう。
守らないと言うなら、会社の存続が出来ないであろう。
関連する投稿
- のり
66歳です。子どもはいません。夫はついさいきん直腸癌の局所再発の宣告をされたばかりです。局所再発進行癌です。手術もできず治療もできる手立てはなく本人が苦しむようなことばかりです。私はいままで闘病をささえてよりそってきましたがここにきて心身ともにかなりしんどくなってきています。相談できる人もいません。共倒れしそうです。このコミュニティをみつけて参加させてもらいました。どうかよろしくお願いします。
きょうの介護コメント4件 - ねんこ
相談です。色々とあり情けないのですが頭が働かない為、雑文でお目汚し失礼します。 要介護3、認知症あり(落ち着いてます)の身内です。現状の施設からより良い所へと思い転居を考えてました。 ケアマネを経て施設に連絡したところ、 上手く伝わらなかったのかすぐに出てくれと言われました。 退去時にそのような規則もないですし本人が誰かに害を与えたという報告もない為、正直ケアマネがどう言ったかはわかりませんが、気分を害したのだと思います。 でもいずれにしてもそれなら早い方がいいと思い 迎えに行くことに。 ※その2週間程前に私と家族で本人に会い歩行の状態や、自分でケーキを完食している様子を見ています。 私は行けなかったので、昨日の事ですが 家族が迎えに行くと荷物は既にまとめられていて、本人は2週間前とは全く違った様子で痩せてパッと見では本人だと気が付かなかったようです。 今思えば様子がおかしいのをそこで問うべきでしたが、その後健康診断の予約をしていたので急いでそのまま病院へ行くと、すぐ熱がある事に気がつき熱中症で入院する事に。歳が歳なので油断はしないでくださいとの事。現在点滴と人工呼吸器を使用し、意識も朦朧としています。 また、今朝病院からの連絡で床ずれがあったとの事。今まで施設から聞いた事ありませんでした。 上記の通り本人は車椅子も必要ないですし歳なりに覚束無いですが歩行は出来てました。 ただ、もう祈る事しかできないのですが、 今はもう後悔と施設への不信感ばかりです。 熱中症も、先日伺った時もまだ今より暑さがマシとはいえ部屋のクーラーはついてませんでしたので正直昨日今日でなった痩せ方でもないと。 年齢から考えれば老衰なのかもしれませんし、 様態がいつ変わるかは推測できません。 こちらの浅はかさも実感してます。 でも2週間前の姿からは考えつかないのですがこんなものなのでしょうか。 施設からは請求書だけメールで届きました。 ケアマネから向こうに連絡いってるとは思いますが、現状様子はわかりません。 直接会ってもこっちも感情的になりそうですし、 出たあとの事は知らないと言われそうな気がしてます。 タラレバは言っても仕方ないのですが もう何をどうしたらよいのでしょう。 _________________ 追記 とにかく本人の目が一刻も早く覚めてくれる事が 一番の望みですし、正直それさえあればもう全てオールオッケーなんです。ここで終わりなんて。 それを誰に言っても仕方がないのですがね。 預けた側で言える立場ではないにしても、 ただあの状態に気づかないのか?とか、出てけなんて…とか、床ずれなんて聞いてないけど?とか疑問ながあるのに、我関せずな感じが解せないのです。 親身にして下さってる方がいてその方経由でのケアマネさんです。 その方達いずれも我々の転居希望は知ってましたし、 なんなら前者の方が転居希望先を紹介してくれケアマネにも一報入れてくれました。エリア的に次のケアマネからは外れると思います。
雑談・つぶやきコメント7件 - もも
親が何歳の時から介護、支援をしてますか?
教えてコメント2件