logo
アイコン
れと

職場で泣いてしまいました…。
私は新人1年目で介護士歴5年以上の友人がそちらの施設がとても良さそうだから紹介して欲しいと言われ紹介して即採用されました。ですが、その友人は入社して1週間もせず欠勤しそれがダラダラ続き入社して3ヶ月ほど経ちますが1ヶ月程しか出勤しておりません。そしてこの前友人が無断欠勤し完全に飛んだと認識し、プラス先輩とのいざこざ等があり私は精神的に限界が来て職場で先輩達に謝罪をしているうちに泣いてしまいものすごく気まずい…

みんなのコメント

0
    • よし

      2024/10/15

      友人?と思って居たのは主さんだけだよ。
      主さんを利用した人は、友人じゃ無いからね。
      忘れちまいなー

      • れと2024/10/16

        そうなんですかね。。。
        今はまだ在籍しているので交友関係?は続けていますが辞めたらもう縁を切って忘れようと思います🥲🥲

    • コンパス

      2024/10/15

      その職場での立場、お辛いですね。泣いてしまわれたのは、感情ですし、そんな友人を紹介した事を詫びている気持ちがあらわれた事なので、気になさらなくて、良いような気がします。

      紹介者に泥を塗らないように 頑張るのが普通だと思います。無断欠勤するその方に、一体どういうつもりか、
      今後の在籍をどうするのか、職場に直接説明していただいた方がよいのでは?

      • れと2024/10/16

        ありがとうございます🥲🥲

        無断欠勤は連絡するのを忘れていたそうで
        ですが、欠勤があまりにも多いのでどうしたいのかと施設長と私が別々で聞いたところどちらにも頑張りますと仰っていたのですが今もなお欠勤が続いてるのでどうしたものかと悩んでおります😫😫

関連する投稿

  • アイコン

    細菌性の風邪を引いてしまい、体調不良になりました。 今職場は本当に人手がいない状態で、当日休む連絡を入れた時も少し上司は困っていました。 私もコロナと違い、何日休まないといけない明確な決まりもないので、早く出勤しないといけない焦りが強く、最初から1週間休ませて。といえず、熱もずっと引かなくて、明日も休ませて欲しい。明日も、明日も。と4日間連続で前日連絡をしていたのですが、もうこれ以上のシフト変更は難しい。とご指摘を受けました。 今思えば、確かに先に1週間休ませて。と言えたらシフト調整がもう少し楽だったろうな。4日連続変更させてしまって、申し訳ない。と反省しているのですが、同じシフト制の皆様は体調不良の時は、何日休ませて。と先に伝えていますか? こんなに体調不良になった事がなかったので、教えて下さい。

    教えて
    • スタンプ
    • スタンプ
    • スタンプ
    45
    コメント2
  • アイコン
    とも

    今の職場で勤めて2年、1円も給料あがらない。。 物価高で物の値段は、あがる、一方。。。 つらい もう少し給料あげてほしいと思いませんか?! 生活苦しいから、社員で働いて休みの日はバイトしてます。 同じよーな人います?

    愚痴
    • スタンプ
    • スタンプ
    • スタンプ
    51
    コメント4
  • アイコン
    疲れた

    なんだか不安になりすぎて悲しくて大丈夫だったかなぁって考えてしまっている。教えて貰った通りにやっているのになんで?と悲しくなる。 なんか私と一緒と仕事した人達、陰でなにか言っているのではとか私と一緒に仕事した人達、私の仕事の出来を見てなにか言っているのではないかと心配になり不安になる。 同じ職場の人に相談できない。相談した事他の人に言われているのではないかと不安になる。考えすぎ? 病院に行って見てもらった方がいいかなぁって考えてしまいます。 一応病院に行こかなぁって思います。 以上です。

    雑談・つぶやき
    • スタンプ
    • スタンプ
    • スタンプ
    78
    コメント3

自分らしい働き方がきっと見つかる

マーケット研修動画バナー