アルツハイマーの新薬の話題で思い出した。
昔、アリセプトが出て話題になっていた頃、
自分でも服薬しているというご高齢Drとのお話。
私「先生、服薬されていて何か効果の実感ってありますか?」
爺ちゃん先生「ん〜、今朝薬飲んだかどうか覚えとらん」
ダメじゃん。。。
みんなのコメント
0件ゴリランダー
2023/8/23それが事実なら、医師免許は剝奪されるよねえ。
関連する投稿
- こじろう
初めまして。 認知症の母からお金をくれと言われまくって困っています。 支払いなどは全て口座引き落としにし、町内費も私が一括で払ってしまっているので母が直接お金を払うことはありません。 お金に執着するのは仕方ないこと、不安の現れと思ってはいますが、「今回初めてお金の話をしてるんだ!自分に不自由させるな!」などと憎まれ口をきかれると、認知症なのだから仕方ないと言い聞かせても沸々と怒りがわいてきて、つい言い合いをしてしまうことも度々あり、帰り際などは無視されます。 お金の無心をされたとき、どんな対処がいいのでしょうか? 全く渡していないわけではありません。 渡したお金の大半をどこかに隠して次に会った時にまた お金がないからくれと言われます。
認知症ケアコメント4件 - ポン酢
人手不足の職場なんですが、さっきから体調不良で夜間診療に行ってきました。今日はお薬を飲んで寝ようと思いますが、朝になってもしんどければ休もうと思ってます。 健康管理もできないって言われるでしょうか。 迷惑をかけるのが申し訳なくて、無理してでも行くべきか悩んでます。 どうかよろしくお願いします。
教えてコメント6件 - 願い
アルツハイマー病の新薬が承認されましたね。もっと開発が進み認知症にならないような時代が来てほしいですね。
認知症ケアコメント5件