logo
アイコン
卵焼き

録音ペン忘れたし
人格否定だるすぎ
とりあえずはいすいませんと答えておく
指摘の連発で周りにいる職員も疲弊していく日々

みんなのコメント

0
    • メープル

      4日前

      動画に撮って証拠を提出しても、何も変わらない施設もあるので、録音もこの時世では効力ないかも?当たり前が通用しない時代。身の恐怖を感じたなら、静かに去るのが賢明かも。

      • 卵焼き3日前

        せめて1年は勤めたいものです

関連する投稿

  • アイコン
    アメ

    仕事にやりがいを感じてはいます。 しかし、今後の将来に不安を感じる時があります。 他の介護従事者の方は将来の展望をどう考えているか教えてください。

    職場・人間関係
    コメント4
  • アイコン
    みのてぃー

    介護施設で働いているものです。排泄交換時に使う、お尻拭きって、みんな何を使っているんですか?

    職場・人間関係
    コメント4
  • アイコン
    たこいち

    私の病院の介護病棟は、55床で夜勤がナース2名、介護士1名で行っています。介護度は4から5の患者さんで、寝たままの方もおられるし、認知症で動き回られる方もいます。昼間も入浴やリハビリ、と忙しくバタバタしています。上司がおむつ交換をテーナの1日1回交換にしたがっていますが、皮膚トラブルと濡れたおむつでも患者さんは快適といいますが、賛成できません。介護力を考えてくれるのかもしれませんが、尿パットは止めてカバータイプ1枚を使うことを推奨しています。そういう病院や施設はありますか?私は、濡れたままのオムツをずっとはめておくのは嫌だし、ケアがおろそかになると思うのですが・・・・

    職場・人間関係
    • スタンプ
    • スタンプ
    • スタンプ
    497
    コメント15

自分らしい働き方がきっと見つかる

マーケット研修動画バナー