みんなのコメント
0件ユウ
2025/8/1うちの施設災害時避難場所なのですけど、誰一人いらっしゃいませんでした。津波は一番近くの港で10㎝だったです。大災害にならずよかったです。
- ムー9802025/7/30
ちなみに 一番暑い昼過ぎに
月500円の利用者さんのお給料で お菓子とジュースを
買いに行くことをやっていて みんな命がけでした
関連する投稿
- ユーザー
初めて相談させていただきます。 私今ユニット型の特養勤めているんですが、早番からの3時間残業当たり前、既に残業確定のシフト組み込まれてて正直しんどいです。
シフト・夜勤コメント2件 - 天使
入浴介助やりたくないからやらない人がいてそれが通っています。必然的に自分の入浴介助回数がとんでもなく大きい数字となっています。介護主任さんに文句を言おうと思います。
きょうの介護コメント5件 - みかん
起床援助についてです。朝何名更衣してますか?また、1日何回更衣ありますか?ご利用者全員ですか?起床援助は何時〜何時ですか? 教えていただきたいです! 私の施設は、起床援助でパジャマ→普段着、夕方に普段着→パジャマです。最低でも1日2回は全員更衣があります。 入浴がない日の起床援助は全員更衣。全員更衣の夜勤はまだしたことがありませんが、したとしても絶対間に合う気がしません。 起床援助:排泄介助13名、更衣8名、移乗13名 皆さんの職場の起床援助教えてほしいです!
教えてコメント2件