グルホ勤務です
フルタイムパートですが、休憩時間がほとんどとれません
物理的に無理なんです
食事介助はもちろん、トイレ介助もズボンを下げて座らせないとできない人が大半ですし、歯磨きも渡すだけだと鏡を歯ブラシで磨き出したりします
食事介助の人もいますし車椅子の人もいますし、それ以外の方は歩きまわって困ったことをするので(便器に手を突っ込んだり台所に入って洗剤を床に撒いたり、落ちているほんの小さなゴミを拾いたくて机の下に潜り込みそのまま立ち上がって頭を強打したり)
そもそも、薬の投与はダブルチェックなので2人体制でひとり抜けることは無理です
見守りながら10分程度でご飯を食べて現場に戻ります
2人体制は休憩が取れないのはわかります
どうしようもないので働いています
けれど、結局休憩時間1時間で時給1時間分引かれるのですごくイライラします
これって普通なんですかね??
昔はよくあったかもしれませんが
今の時代これはないでしょう本当に、、、
みんなのコメント
0件ぷにまる
2024/6/11管理者に言った方がいいと思いますよ。
自分も納得がいかないのでフルタイムはハッキリ辞退しました。
自分と母の会社のスタッフさんには昼休憩中で拘束なしで休めますが時給をお出ししてます。
お互いが気持ちよく働けますんで- ぷにまる2024/6/14
法人にするのもおこがましい小規模な工房ですから、非正規の方ばかりですよ。
逆にそれしかしてあげられないという事もあります - ゆーさ2024/6/13
休憩中に拘束なしで休めてお時給出るんですか!!すごい羨ましい会社ですね 社員を大事にしているとわかって現場に活気が出そう
ONE OK ROCK
2024/6/11施設にもよるのじゃないの?
30分は取れる会社、きっちり1時間取れる会社、と有るよね。
記録取りながら見守りしながらは、施設形態関係なく有るよね。
介護業界はおかしいんだよ。- ゆーさ2024/6/11
休み時間が取れないのに休み時間分時給を引かれるって、、、
介護こそ、しっかり休憩を取ってリフレッシュしないと虐待につながると思うのですがね、、、
あ
2024/6/11今も昔も
そんな働き方でも仕方なくって人達が文句いいながらか、文句もいわずやってるだけかと笑
それを普通と思う事ができる人って
そこで長年そのやり方でやってきてる人達だけだと思いまーす^_^- あ 2024/6/14
気がついたら
次にとる行動を間違えないように笑
まだそこで働き続けます?笑 - ゆーさ2024/6/13
あ 私か
関連する投稿
- ぱぱりんこ
認知症の母親。深夜に起きると、母が茶の間にいる。 照明だけ点けて椅子でうとうと。寝室に連れていくと、一応寝るけど。 二時間程過ぎて、物音を感じて起きてみると、再び茶の間でうとうと。 こんなのを3回繰り返すが、朝6時ころ寝室ではぐっすり? こっちが寝不足になりそう・・・ 本人的には、毎回朝が来た!と思っている様子です。
きょうの介護コメント2件 - q
人の顔を殴っておいて謝らない。 認知症だからって許せません。 ちゃんと謝ってほしい。 まだ人の見分けはつくようで 自分が色んなことが出来なくなった苛立ちから 私だけをターゲットにして、暴言を吐いたり、殴ったり蹴ったり… 自分の息子には嫌われたくないから全くそういうことはしません。 こちらの怒りは収まらないので、時間や日をおいて謝らせようとしますが、無理ですね…あきらめて我慢します。あまりにも怒りが収まらなかったので、ここで愚痴らせてもらいました。すみませんm(_ _)m
愚痴コメント6件 - りんご
5時間ぐらい離れた場所に一人暮らしの86歳の母がいます。最近足腰が、弱くなってきました。 妻に母の話しをするとあまり機嫌がよくなくなります。 同居はできないとか、安否確認の電話を夜していますがその内容が、愚痴に聞こえるから聞きたくないとか。そんなに心配ならそっちに行って働けばとかです。 もう母の話しは、妻にしない事にしてみようとおもいます。 でも母を大切にします。 妻の母は30分ぐらいのところにいます。 そちらの対応はすごく友好的です。 そんなもんなのでしょうか。
雑談・つぶやきコメント3件