logo
アイコン
ひまわり

仕事でイライラする事ある

みんなのコメント

0
    • さや

      2023/12/9

      あるのが真艫。それを真艫な者同士共有するのが賢明。

      • ムー960

        2023/11/28

        上司が 的確に指示をくれず
        テキトーに こたえたとき
        イラッとする

        • ムー960

          2023/11/28

          朝 バタバタと 7人分
          保護者向けに 配布資料を
          介護録に挟んで コメント書いてやっと
          終わったと思ったら

          追加でもってこられるとき
          イラッとする

          • ???

            2023/11/28

            ない。

            • ムー960

              2023/11/27

              今日も 車椅子から何度も降りて
              ふらふら徘徊がひどく
              身障者さんに イラっと
              してしまった

              • ムー9602023/11/28

                ごめんなさい ハデあるさん
                私が 間違えました

                そうだよね、ステさんの言う通りだよね
                病人に怒っていたら
                ダメ職人だね。

              • ムー9602023/11/28

                ↓意味わからんわ 書き込むとこ
                違うのでは?

            • けつらっきょ

              2023/11/26

              うん、こういう投稿を見るたびに、イライラしてしまう。

              • ムー9602023/11/28

                確かに、そのコメ袋ないね
                誰や、こめ泥棒!!

                返してくれよ、栄養やて。

              • ステファン2023/11/28

                おぉーー、約束通り消されたよーー。
                じゃーー3回目。
                「「こういうコメを見るたびに、イライラしてしまう」」
                ガードしておいたけど、また、消される?? ガンバレ福神漬け。

            • みちのく

              2023/11/26

              正常

              • ぴんく

                2023/11/26

                ありますよね。
                理不尽な人とかサービス以上求めるワガママな人とか。
                お疲れ様です。

              関連する投稿

              • アイコン
                ぴんく

                訪問やだ。 もう明日から仕事行きたくないし、上司は辞めるの止めてくるしもうなんなんだよぉ 施設で働きたい。 必要な人にケアしたいんです。 訪問なんてグレーゾーンばかりでつかれるししんどい。つらい。

                愚痴
                • スタンプ
                • スタンプ
                • スタンプ
                31
                コメント5
              • アイコン
                きてぃーちゃん

                「いい歳してなんでそんな事が出来るの?」「今までどんな生き方をしていたの?」と思わざるを得ない高齢者が多いですね。中には常識では考えられないような、とんでもないクレームをつけてくる人もいました。職場の外でも、高齢者による非常識な行動を目にする事は多々あります。これらも氷山の一角に過ぎないのかなと思います。 「お年寄りを大切にする、尊敬する」というごく当たり前の常識さえも無視したくなる程、自分勝手な高齢者を見掛ける事も少なくありません。「年を取っていれば、無条件に尊敬され、大切にされる」と勘違いしているのでしょうか。無駄に年を重ねただけで、精神的に未熟な高齢者が多いと思います。(若い世代をディスる高齢者が多いです。世代の常識は若者の常識ではない) 狭い道を道を塞ぐようにド真ん中を歩き、他者の通行妨害をしているのに、いざ文句を言われたら怒鳴り散らして逆ギレです。今の高齢者、競争社会の中、とにかく人を蹴落として、自分の権利を主張して生きてきたような世代です。 自分中心、自分ファースト、俺様、私様という高齢者が多すぎます。特に団塊世代に当たる人。更に近年は老化現象に伴って脳機能が低下しているので、よりワガママに、よりキレやすくなっております。 ※団塊の世代全員がおかしいという訳ではなく、個人として見れば良い人も居るので、そこはお忘れなく。また、世代対立を煽るものでもありません。ただのつぶやきです。真面目に答えは求めていません。 ※コメ主としては上記のような高齢者にはなりたくないと思っています。

                雑談・つぶやき
                • スタンプ
                • スタンプ
                • スタンプ
                98
                コメント16
              • アイコン
                チン

                介護業界の今後は、ヘルパーやる人いないどこも人手不足に高齢スタッフ、ケアマネ割に合わない、儲けが少ないから。 比較的良いのは、施設関係だけど人間関係でストレス社会ハード勤務体系です。 他業種へは、今更感もある方々が多いと思う。 もう介護関係は、崩壊の時期と思うのは私だけでしょうか?

                教えて
                コメント7

              自分らしい働き方がきっと見つかる

              マーケット研修動画バナー