logo
アイコン
ゲスト

デイケアの利用者さんを個人的にドライブに連れて行く事はだめな事なんでしょか?

みんなのコメント

0
    • ポーちゃん

      2023/8/16

      この仕事に向いてないと思いますので、この業界から離れたほうがいいです。
      そもそも個人的にという感覚がおかしい。あくまでも制度の中での関わりなのだから。職員間でもそう。

      • えむ

        2023/8/6

        そもそもプライベートなお付き合いは禁止なはず
        どっちかがこじれて面倒なことになる
        他の利用者さんにも同じ対応しなくてはならなくなる
        事故ったときの対応
        今は優しい気持ちでいても、変わると思います。

        • ステテコエバーツ2023/8/6

          プライベートなお付き合いは禁止なはず えっ、えっ、えっ、何処で決めたの
          それじゃ~社員同士の、なんだな、何もダメって事? 仕事終わればただの人。

      • ???

        2023/8/6

        個人的?プライベートな話ですか?でしたら論外ですよ。

        • さや

          2023/8/6

          そこの施設を利用する前からの知り合いで、以前からそうして来たのであれば良いのかも知れませんが、その利用さんにどのような支援が必要かなど、施設に於いて知り得た情報に差し障ることがあるとすれば、違反になるのではないでしょうか?

          私も昔、自立の方と意気投合して、後から結構近所に住んでたのを知り、休みの日たまに外でお茶でもしたいねと話してたことがあります。すると「それは駄目みたいなの。ごめんね。」と、利用者さんから逆に言われてしまいました汗 

          • ニック

            2023/8/6

            そういわれれば、うちの利用者さんは私の友達のお母さん。
            職場では他の人と同じに接するけど、休みの日に友達とランチしたらお母さんついてきたなぁ。
            結果的に、利用者とご飯食べたのなあ。

            でも、他の利用者とはプライベートは一切関わりたくないなぁ。
            ゲストさんは、なぜドライブに行きたいの?趣味とかあうんですか?

            • ゴルフ大好き👍

              2023/8/6

              家族、会社に報告してみましたか?
              主さんが、会社の人間であること。

              • ステテコエバーツ2023/8/6

                全ての契約書を交わしたら はて、何の契約書? 仕事終わって、利用者との
                仕事の関係はなくなっているでしょ。こきまえばあさん、だいじょうぶ??

              • ステテコエバーツ2023/8/6

                会社の人間って、仕事終わったら普通の人間ですけど。

            • ゴルフ大好き👍

              2023/8/6

              家族、会社に報告してみましたか?
              主さんが、会社の人間であること。

              • ステテコパンツ2023/8/7

                会社の人間であること ⇒ だから戦前の人だっちゅーの。仕事終わったら
                タダの人、ほんと、迷惑な元職員、だっちゅーの。なんでしょ。

            • 薔薇

              2023/8/5

              個人的にとは、あなたは職員としてでなく
              利用者は利用者としてでなく
              単に休みの日に友人同士や知人同士として
              ドライブに行くという事であれば
              特に問題はないのでは?
              但し事故やトラブルがあった際の責任は
              全てあなたがとらなければならないですよ?
              あなたになにかメリットがあるのですか?

              • チン

                2023/8/5

                絶対、ダメですよね。
                事故もあるし、そんなことしたらクビでしょう。また、個別なんてもっての外、利用者全員つれていけ〜になりますね。

              関連する投稿

              • アイコン
                井口ちゃん

                どの仕事もですが、やっぱり良かれ悪かれ、『メンタル』が強い人が生き残るし、強いですよね( ̄▽ ̄;) 私は正統派なので、グレーが苦手な所でぶつかる事が多々ありました。 ん~最近になり、『こんなもんかぁ』的に割りきる様にはしてますが、介護は結構キツいのは有りましたね=檻の中的。 気持ちの持ちようですが、何か少しでも楽に仕事をする方法は無いんでしょうかね…。

                教えて
                • スタンプ
                33
                コメント7
              • アイコン
                ムー49

                便の出かけの おむつ交換って大変ですね。しかも時間のない帰る前に。 昼にゴルフボール大2つ 綺麗にとれて安堵した私でしたが、甘かった。3つ目が顔を 出しているではないか、、しかもこの利用者さんはオムツかえ一日 1枚家庭、、 上手にふきとらないと、それこそ 御尻に便を塗る状態になりますね、、

                雑談・つぶやき
                • スタンプ
                • スタンプ
                • スタンプ
                47
                コメント5
              • アイコン
                あい

                思うに、ホワイト企業ってある? 今迄勤めた施設等では、定時出勤、定時退社はない。サービス残業当たり前。 必ずマウントを取る看護師やお局様がいる。 ツンツンした元ヤンの姉さんがいる。 動かないおばちゃんがいる。 給料が安い、退職金などないなどなど。 まあ、求人募集をよく見てないなど不手際もありますが、グレーもしくはブラックかと思います。 その中には、堅い大手の企業もあります。 皆さん、ホワイト企業で働いていますか?

                雑談・つぶやき
                • スタンプ
                • スタンプ
                • スタンプ
                55
                コメント9

              自分らしい働き方がきっと見つかる

              マーケット研修動画バナー