logo
アイコン
まさお

老人介護ではなく、障害者施設の生活支援員として働き始めたおっさんです。
初日は職員の仕事を見てるだけ。
二日目も同じ感じです。
気になったことは聞くんですが、皆さん忙しそうにしてて、まだ見ててくださいと言われます。

未経験者のスタートはどこもこんな感じなんでしょうか?

リーダー的な人には見ててと言われたものの、使えねーおっさんだなという視線を送ってくる人もいます。

自分が指示待ちすぎるのか、なんか自信無くなってきました。先輩スタッフはもっと僕やりますと!指示されてないことまで積極的に動いて覚えたのかなと。。。

みんなのコメント

0
    • AIによる回答

      5時間前

      AIも頑張ってくださいと応援しています。

      • AIによる回答

        15時間前

        普通自動車免許を取得する努力をしてください。

        • みいなちゃん

          20時間前

          運転免許をお持ちでないようなので探してきました。
          自動車免許を取得して転職しましょう。

          大久保自動車学校
          自動車教習所/大久保(東京都)駅徒歩2分
          住所:東京都新宿区北新宿1丁目7-20

          • AIによる回答

            3日前

            >なんか自信無くなってきました。
            とのことですので全く違う職業に就くという行動も大事にはなります。

            • まさお1日前

              嫌なら辞めろはアドバイスとして最低。

          • ことみ

            3日前

            その職場が合わないのでは?転職をお勧めします。

            • まさお3日前

              転職ガチャのハズレをまた引いてしまいそうで。。。

          • AIによる回答

            3日前

            一度見て記憶できないのなら諦めるという選択肢があります。

            • まさお3日前

              だから呼んでない。

          • えな

            3日前

            もう一度会社員に戻ったらどうでしょうか?

            • しょーちゃん

              2025/8/23

              転職をしてみたらどうでしょうか?全く職種にトライしましょう。
              例 公務員→会社員 などなど

              • まさお4日前

                会社員からの転職ですが何か?

            • ボブ

              2025/8/23

              未経験の職場ならある程度仕事の流れを覚えてから自分のできそうな事(掃除とか)から少し積極性をみせる、くらいでいいかと私なら考えます。
              私も知的障がい者施設で働いてますが、利用者の性格等わからず接してしまったが為に興奮してしまい、今後その職員との関係性にも影響する場合がありますし。

              • まさお4日前

                一番参考になるアドバイスありがとうございます。

            • AIによる回答

              2025/8/23

              自分が必要とされている職場を探すべきだと判断しました。

              • まさお4日前

                AIは呼んでない。

            • いちごさんへ

              2025/8/23

              悩む前に転職するべきです。シルバー人材センターはどうでしょうか?

              • まさお4日前

                まだシルバーではないです。

            • みらん

              2025/8/23

              勤務先に40分くらい早く到着して準備したり掃除をしておくと覚えるのが早くなります。

              • まさお4日前

                掃除から頑張ります。

            • らーら

              2025/8/22

              男を寄せて出産したはいいけどその後めっちゃ老けるじゃん。なんで?

              • らーら

                2025/8/22

                自称ももはさん。男を寄せようとしてるね。 その後寄った?
                話聞くけど。

                • らーら

                  2025/8/22

                  ももはさんが本当の看護師かは不明。お化粧してた。ももかならわかるけどももはって何? 破れる? ももがわれるとどんぶらこ?

                  • らーら

                    2025/8/22

                    寄らないよ。

                    • らーら

                      2025/8/22

                      男寄せようとしてる

                      • らーら

                        2025/8/22

                        自称看護師さんが有料でマッサージを受けていました。あまり可愛くない。髪の毛伸ばして男を寄せようとしてた。

                        • まさお2025/8/22

                          コメントするとこ間違えてません?意味不明です。

                      • いろいろあるさ

                        2025/8/22

                        そんなもんだと思うべきでしょうね。まさおさんが優秀であれば、数か月もすればすべてを理解して、程度の低い先輩よりイニシアティブをとれるでしょう。リーダー的存在になり職場の改善をしたらよいです。優秀でないなら、現職場に対して何がどうあれ必死でついていくしかないでしょう。職場はそもそもどの業界もいろんな人種の集まりです。おっさんと言うならそれは今までの社会人経験で分かっていることかと思います。職種としては新人かもしれませんが、人としてはベテランですよね?まさおさんが相手に合わせれないように、先輩もまさおさんの望む姿に合わせれないだけです。職種先輩としての在り方があるだろうというなら、まさおさんも人生の経験者としての在り方を出せないといけないのでは?

                        • いろいろあるさ2025/8/23

                          いろんな人がいる事は受け止めるキャパを持たれているなら、対人関係あまり後ろ向きに考える必要ないでしょう。数ヶ月後には自分らしい人間関係に慣れてるでしょう。本気で没頭すれば直ぐレベルの低い先輩などは追い越せますよ。それに初めてと言いますが、介護は日常生活の当たり前を商品にしているだけで、今までの経験職業のスキルを活かす場面はたくさんありますよ。

                        • まさお2025/8/22

                          若い人より人生は豊富ですが、福祉の施設は未経験ですからね。なかなか難しいっす。

                      • こーら

                        2025/8/22

                        転職して社長になる人が沢山います。社長になりましょう。

                        • まさお2025/8/22

                          それは起業では?

                    関連する投稿

                    • アイコン
                      ああああ

                      恋人がいるのですが、会っているときに彼氏がきゅんとする言動や、仕草はなんでしょうか?また、男の子がされてうれしいことってなんでしょうか、、、。

                      恋愛・結婚
                      コメント5
                    • アイコン
                      むぎ

                      初めての投稿になります。認知症対応型のデイサービスに最近転職しました。以前は有料老人ホームに務めていました。 今日施設長との3週間たってたからの面談があり、期待してたのとは全然違った。私が 過信しているように見えるとも言われ、メンタルが崩れてそうになりました。今は、仕事を覚えるのに必死の毎日で、緊張、不安もあり、自分らしく働けず、どうしたら良いのか毎日悩んでる矢先の事。今日はこれ…

                      職場・人間関係
                      • スタンプ
                      21
                      コメント10
                    • アイコン
                      ほい

                      経費老人ホーム退職しましたが。 経営陣特に施設長件料理長がお飾りの介護無知なのに色々口出しする、自分の手柄しか考えていない。 経営も丼で、実質経営は別な1人が握っている。 食事に金かけすぎで人件費・給料上がらない…原価率って?何? なんであの神輿を担いでるのか今でも理解不能…

                      愚痴
                      コメント2

                    自分らしい働き方がきっと見つかる

                    マーケット研修動画バナー