陰部洗浄について教えてください。
要介護3で寝たきりの父は退院したばかりで、便のコントロールがまだ出来ていない為、一日5回程便のオムツ交換してます。
毎回不要な布をお湯に浸して拭いてますが、ベットリ汚れてるので、陰部洗浄してみようと思います。
お湯はどのタイミングでかけるのでしょうか。
先に拭いてからお湯をかけますか?
それとも洗いながらこびりついた物を手で落とす感じですか?
ご存知の方、よろしくお願いします。
みんなのコメント
0件ぐっさん
2022/3/20まず陰部洗浄ポンプを買ってみてください。泡石鹸とまたベンはベビーオイルかオイルスプレーを買うとつるんととれていいですよ。
まずオムツを開ける大きめうんちをビニールに捨てるある程度とって陰線ボトルで濡らし泡石鹸をつけて洗い流す
ティッシュ等でとって横向かせて新しいオムツをつける
その時水が垂れないようにティッシュ等でオムツを抑える
手袋は3枚ぐらい重ねたらその都度剥がせますので良いですよ。
最後にベビーオイルでふきあげて終わりですあんこみか
2022/3/18要介護度が3で、寝たきりは無い。
寝たきりの人は、要介護度が5が一般的でしょ。
車いすが手放せないような状態が、要介護度が3でしょう。
陰洗と言うのは、解かり易く言うとお湯のシャワーで洗浄する事です。
洗浄便座と同じ要領になります。- あんこみか2022/3/18
医師の診断書を基に、要介護認定を受けれる。
医師の診断書は、家族であるあなたも所持してるはず。
従って、寝たきりで要介護度が3の認定が出る筈が無いでしょ。
そんな事はあり得ない。 - 10202022/3/18
認定調査を受けた1ヶ月前はまだ立ったり座ったりが出来てました。
認知はありませんが寝たきりだと要介護5になるのですか。
車椅子も借りましたが一度も使えてません。
先週やっと認定が下りて、要介護3でした。
まだどんなサービスがあるのかもわからないけど、介護保険の範囲内で収まらなければ再認定してもらった方が良いですか?
おおあかじ
2022/3/17綺麗にしたあとにワセリンを塗ってみて。尿や便を弾き落としやすいです。皮膚にだけ塗ってね。陰毛に付くと落とすのが大変です。
- 10202022/3/18
陰毛まで塗ってました💦
皮膚だけですね。
ありがとうございます。
こんにゃく
2022/3/17こびりついたものを無理矢理拭くと
痛いです
最悪皮膚剥離ます
まず
お湯でしぼった布で優しく拭き取る
お湯かけながら手で洗う
こびりついたものを無理矢理とらないこと
優しく洗う- 10202022/3/17
わかりました。
毎回こびりついてて、オムツかぶれになってきてます。
ついついキレイに…と思ってゴシゴシ拭いてしまうので。
優しくですね。
ありがとうございます。
関連する投稿
- かもん
お金なかったら長生きしたくない。 お金ないのに長生きする人いるけど、何考えてるんだろう? なんで、お金貯めとかなかったんだろう? なんで、年金払わなかったんだろう? 子供のお金で長生きして、よく平気だな。
雑談・つぶやきコメント10件 - はむかつ
質問です。 車いすのフットレストを素手で触ったり、体の小さい人用に作った足置きなどを素手で持ち運んだりしていますか。 特に車いすでの移乗介助では、素手でフットレストを触ると利用者の身体に触れたら汚いです。 ヘルパー講習でも習いましたが、基本的に足で触る物は、足で据え置くなどを行うとあります。 何でこんな事を聞くかと言うと、在籍する事業所では体裁とか見栄えが悪いので、手で設置などを行えと言います。 素手とまでは言いませんが、足では行ってはいけないと言います。 ゴム手袋を嵌めてなら良いのですが、いちいちゴム手袋をしていては、経費も掛かります。 利用者の介助で、外す手間も掛かります。 足で使う物は、足で取り扱う方が良いと思うし、講習でもそう習いました。 皆さんの事業所では、どういう見解なのか知りたいです。 時折、利用者やご家族さんなども、足で行うのは礼儀が悪いと言う人も居ます。 個人的には見栄えや体裁は悪いが、きちんと清潔の為に行うと説明が出来れば、何の問題も無いと思います。
教えてコメント5件 - ひまわり
母は、91歳。要介護2だけど、一人ではどこにも行かれず、車椅子の移動。デイサービスにも週2回通い、訪問リハビリも2回。最近そのリハビリの時間がしんどい!リハビリ担当の人は、簡単に頑張りましょう!とか大丈夫ですよ!と口にするけど、いちいちその言葉が、突き刺さってくる。91歳なのになんで、いつまでも生かしておかないといけないの?口だけは達者な母親とは、ケンカも多く、面倒をみてもらっている自覚もないから、頭ごなしに抑えつけてくるのが、腹立たしくて仕方ない。人生100年時代とか、ハーッ?という感じです。大嫌いな言葉。長生きなんかするもんでも、させるもんでもない!😠
雑談・つぶやきコメント5件