logo
アイコン
立浪草

物損事故を起こしてしまいました。
利用者様に怪我が無かったのが不幸中の幸いでしたが、壁掛け時計を落として破損させてしまいました。上司曰く似た物を弁償するそうです。

自分があの場にいなければ、時計に近づかなければ利用者様にも施設にもご迷惑をかけなかったのにと後悔しています。

みんなのコメント

0
    • さや

      2023/6/23

      私は(いえ、他のスタッフも同様に)ですが、そもそも壁に釘を打って物を掛けることは余り良くないですよ。修繕費の説明はされてるのかも知れませんが、落下の危険性の可能性も多いに有り得ることです。そう言う事を前提として住まわれてる訳ですから(本来はね)、全てを施設サイドの責任としょい込むのは今後、精神衛生上宜しくないです。

      上司は主さんに非を求めて来ましたか?そうでないなら、深く追求しないことです。憐憫してる場合ではないです。自分の身を守る術をつけていきましょう。

      • ムー

        2023/6/23

        ご自分を責めないで 破損、紛失はどこの職場でもつきもの
        利用者さんに怪我なくてよかったです

        • 立浪草2023/6/23

          回答ありがとうございます。
          本当に利用者様に怪我が無かったことだけが幸いでした。
          お気遣いありがとうございます。

      • 2023/6/22

        形あるものはいつか壊れまする
        わざとじゃないのであれば
        そんなに気にしなくてよいと思いまーす
        すんませんと謝罪しとけばいいですよ

        • 2023/6/23

          再発防止とか
          気をつけるしかないと思うし
          気をつけてても壊れてしまうし
          そんなに気になる事案でもないと思いますけどねぇ

        • 立浪草2023/6/23

          回答ありがとうございます。
          もちろんわざとではありませんが、この事はきっと忘れられません。
          明日報告書を書いて再発させないためにどうするか考えます。

      • あーちゃん

        2023/6/22

        一生懸命やってての失敗落ち込みますよね😞

        私も昨日送迎時に失敗して落ち込んでます
        何度もその事が気になって
        今現在目が覚めています😥

        それでも今日はやって来ます
        気持ち切り替えて行きましょう🥴

        • 立浪草2023/6/23

          回答ありがとうございます。
          今日は休みだったので明日出勤になります。
          憂鬱ですが、明日は報告書を書きながら再発防止策を考えます。

      • チン

        2023/6/22

        正直、時計ぐらいって思います。
        他人事のように聞こえると思いますが、もっと面倒なこと介護業界には山程あります。
        思い出の時計でなければ、やちゃったで。勿論、利用者が必要以上に怒っていたら別ですが。
        それこそ、利用者に怪我や誤飲等させてしまった時今の気持ちになるのかな。

        • チン2023/6/22

          例え、利用者に怪我でも辞める方はいませんね。誤飲は、やばいと思うけど。
          私も主さんと同じく怖いと思ったことありましたが、保険にも入っているしそんなの気にしているスタッフもいないし、その為に資格など取ってプロ意識も出てくるのかな。
          まぁ変な人や面倒な人も多いけど、楽しいこともあるのでぼちぼちでいいと思う。

        • 立浪草2023/6/22

          回答ありがとうございます。
          配属されたばかりなので思い出の物かどうかはわかりませんが。利用者様に謝罪してもあまり大きな反応は返ってこなかったです。

          怪我や誤飲は幸いな事に今の所ありませんが、もしそうなったら……と考えるだけでも恐ろしいです。いっそ事故を起こす前に辞めた方がいいのかなと何度も思います。

    関連する投稿

    • アイコン
      よしよし

      夫の耳が遠くて困っています。 補聴器を付けてほしいのですが、 まさに聞く耳をもちません。

      愚痴
      • スタンプ
      22
      コメント3
    • アイコン
      Yuko

      職場での上司からの無視が続いています。胃の痛み、不眠など不調が出ています。どうしたら良いでしょうか。

      職場・人間関係
      • スタンプ
      • スタンプ
      • スタンプ
      56
      コメント8
    • アイコン
      Yuko

      職場で上司の無視が続いていて、胃の不調や不眠など体の不調も出ています。どうすれば良いか悩んでいます。

      職場・人間関係
      • スタンプ
      26
      コメント3

    自分らしい働き方がきっと見つかる

    マーケット研修動画バナー