logo
アイコン
人間、関係性。

働きやすい、職場環境とか風土とか。
どこも口にするのは、新入りとか古参とか。
正規職とか、パートや派遣とか。
リーダとか、管理職とか。

はっきりと言って、全て同じ労働者と言う立場に、何も変わりが無いのです。
なのに、どちらが上とか下とか、優越的な地位を巡り、争いごとが絶えない。
組織運営上において、業務を円滑にきめ細かく、指示命令系統を行き届かせるために、職位職階が有るのだろうし、そこをよく知る古参職員の役割でもある。
なので、そもそも上下関係には無く、業務円滑の向上を図るためだけにある、立場立ち位置と考えるべきなのです。

経営者でも無いのに、経営者ぶっても、単なる労働者に過ぎない。
理事長以下、各理事などの役員は経営者側であり、役員は全て漏れなく労働基準局と税務署に、役員登録名簿を提出する法的な義務があります。

従って、それ以外の人間は全て漏れなく労働者に過ぎないのです。
幾ら経営者ぶっても、役職に就こうとも、単なる労働者が経営者ではありません。
だから、上下関係など本来は無いのですから。
同じ労働者同士で、上下や優越的地位を争う意味が無いのです。

同じ労働者どうし、仮に個人的な仲が良く無くとも、お互いに業務円滑の向上という目的において、お互いを助け合い協力し合う事が、何よりも最優先事項なのです。
少なくとも、自分が最優先では無いし、自分の好き嫌いで物事を判断できませんので。

これらの理解が大前提で、人間関係も業務も円滑に出来る。

みんなのコメント

0
    • ターゲットから外して

      2022/8/17

      悪口聞こえてくるのもいい気分ではない。大嫌って言われてるし、大人しいから尚更いい易いようで。
      いちいち、気を使いお伺いたてるのも嫌になった。もう、しゃべりたくない。さっさと辞めたい。心情穏やかに過ごしたい。
      そんなに嫌わなければならないのか?
      一致団結しなきゃならないものか?
      穏やかな気持ちで職場に入れますように。

      • FX3000

        2022/4/27

        あなたみたいな人がいるから、人間関係が悪化するのでは。そもそも何が言いたいのか分からない。まあ理解したいとも思いませんが。

        • 大判焼き四川風

          2022/4/27

          「〜と言える」の人 (*>ш<*)
          もうニックネームにすればいいのに。

          • ラツェンプルン2022/5/1

            トイエル

        • 人間、関係性。

          2022/4/27

          皆さん、お分かりいただけましたか。
          上下関係で争う事が、如何におろかな事なのかが、理解できましたか。
          同じ労働者どうしで、業務の為めだけに上下関係性が有るのですから。

          • ステハンエバーツ2022/4/27

            わからない

          • ちび2022/4/27

            いつもの「〜と言える」の人ですね。
            トピは毎回読ませていただいてますが、並ぶ言葉が私には難しくて‥‥
            すみません。今回もよくわからなかったです。

      関連する投稿

      • アイコン
        マサ

        特養ご利用者の方で、他の方の食事介助をしようとされたり、盗食や、逆に自分の食事や高栄養食をあげようとされたりします。また、車椅子を自走され、エレベーターで一階に降り異食もあります。 他の方の車椅子を構い、他の方が怪我をすると 言う事故もありました。対応に困っています。 なにか良いアドバイスいただけるとありがたいです

        認知症ケア
        コメント4
      • アイコン
        カーサ

        私、介護施設で清掃のお仕事をしています。 私の職場では清掃員も職場の会議に出席します。 介護施設で清掃員が職場の会議に出席することはおかしいのでしょうか? 私だって職場で発言したいですから。 私の職場、何か変わっていますか?

        教えて
        コメント5
      • アイコン
        ひまわり

        今日、母のリハビリの先生が、ちょうどこの3月で、担当されてから1年になるので、そのことが話題にのぼり、1年後も、3年後も、100歳になってもきますよ!と言われたのですが、100歳になるまで、あと9年もある。私の人生は、どうなるの?悪気がないのは、わかります。でも、憂鬱でたまらないんです。

        雑談・つぶやき
        コメント3

      自分らしい働き方がきっと見つかる

      マーケット研修動画バナー