logo
アイコン
みー

管理者とたまたま帰りが一緒になったので飲みに行きました。相手は既婚男性です。特に隠すつもりも誰かに言うつもりないですがやっぱり誤解はされますかね?みなさんは職員同士で飲みに行ったりしますか?

みんなのコメント

0
    • いっ

      2025/2/2

      別にやましい事が何もなければ、いいんじゃないですかね。
      コミュニケーションも大切ですからね。

      • ???

        2023/9/5

        誤解する人はするんじゃない?
        そういう話が好きな人っているんじゃない?
        だけど本当に何もないなら気にしなければいいんじゃない?
        気にするんなら「行かない。」が正解だと思う。
        私は自分からは誘いません。
        誘われると行きますが…。

        • ゴルフ大好き👍

          2023/9/4

          はい、誤解もだけど、ねたまれますよ。
          飲みにいくにら、せめて後1人二人連れていきましょう。

          • 2023/9/4

            異性とは無いです。
            プライベートは会う人選びたいので。
            仲良い人達とは行きたいかな。

            • チン

              2023/9/4

              別にその気がお互いなければいいんじゃない。私は、管理者とは絶対ないが。吐き気がしますから。
              以前はよく行ってましたね、仲良い人とだけだけど。ただ、この業界シフトも違うし車通勤も多いし、人間関係も良くないとこ多いからまずないのかな。

            関連する投稿

            • アイコン
              化粧

              今年の四月から働いている職場の一人に化粧していないよねと何度も言われます。私はアイライナーとマスカラは使っていないので、インパクトが弱いのでしょう。その人、仕事をせず喋ってばかりでチョー不倫したいと言います。 そんなに化粧が完璧に出来るなら、百貨店のコスメアドバイザーになればと言いたくなります。 最近は派遣で百貨店に勤務出来るよ! 自分の得意分野が活かせるよ!と言っています。 この仕事なんて入浴介助したら、化粧がすべて落ちます。 若い頃にバスガイドをやっていたと鼻にかけます。 もう、関わり合いたくない

              職場・人間関係
              • スタンプ
              100
              コメント8
            • アイコン
              キキララ

              何もかもが嫌になってきたー

              雑談・つぶやき
              • スタンプ
              13
              コメント5
            • アイコン

              女性管理者って、本当に面倒いです。 どうして自分中心にしか考えられないのか、自分のミスは流して部下のミスはこれでもかってくらい追求します。 ハラスメントみたいなことも日常、急がして答えを求めミスを誘う。そしてまた、言いたいこと言って女性管理者はスッキリしてます。 3度転職して、こんな女性管理者ばかりです。まともな管理者っているのでしょうか?

              職場・人間関係
              • スタンプ
              26
              コメント4

            自分らしい働き方がきっと見つかる

            マーケット研修動画バナー