logo
アイコン
りんご

ワンオペ夜勤廃止にならんかな🥲17時〜10時まで、49人ワンオペです。

みんなのコメント

0
    • サイモン

      2日前

      介護度とかにもよるのでしょうが、移乗しないといけないかたが、おおいなら、たいへんですね…緊急時は、どうするのか?救急車に、同乗できませんよね…自立してるかたばかりでも、なんかあったとき、どうするのでしょうね…やはり、そこの施設おかしいとおもう。

      • りんご10時間前

        コメントありがとうございます。夜間の救急搬送時は、役職者3人いてて当番制になっていて電話をすると来てくれる体制になっています。夜勤スタッフが救急車に添乗する事はないそうです。

    • あつみ

      2日前

      流石にワンオペすぎますね。お使いです
      うちは60人に3人です
      しかも22時〜7時の夜勤です
      ホワイト、というか、こういうところもあるので、ぜひとも転職を

      • りんご5時間前

        さすがにワンオペは、きついです。ずーっと走り回ってます。60人3人手厚いですね!それも、介護度やその時の状況にもよるかと思いますが。以前、ショート夜勤やった事あるのですが、明けが、休み扱いになってしまうのが残念ですよね…。

    • こねこのふーちゃん

      2025/10/4

      一度退職して転職活動をお勧めします。

      • トラミ

        2025/10/4

        ワンオペ夜勤じゃないところで働けばいいんじゃない?

        • りんご2025/10/4

          そうですね!

      • ワン

        2025/10/3

        こちらは32人です、それでも大変なのに流石に49人は無理でしょう。

        • りんご2025/10/4

          本当に大変です。夜勤のナースもいるんですけど、介護業務には、ほぼ入らなくて、2人介助の方の排泄3人ぐらいを手伝っては、くれるのですが、コール対応や記録、モバイル入力、翌日のデイサービス利用の方の準備等諸々…精神擦り減ります。それを上の人間は、ナースと協力してやって。と言っていて、ワンオペ状態を放置されています。ワンオペと思ってないんです😔

    関連する投稿

    • アイコン
      ちよちゃん

      介護6年パート職員、指示しないと動かない、指示する職員によっては、指示が通らない、記録も入れない、動き出す利用者に大きな声で「座ってて」と言い、腕を引っ張る。背中をたたく。何度も注意し、歩き出しがある時はトイレ誘導をしてくださいと伝えても対応しない。そのパート職員に優しく教えてね!と施設長から言われる。リーダー手当五千円で業務の他に動かないパート職員の尻ぬぐい、リーダー業務できるか!

      愚痴
      • スタンプ
      25
      コメント7
    • アイコン
      ちよちゃん

      はじめて投稿します。特養でユニットリーダーをしています。ショート利用者様が入所され、6日目の朝、転倒され左上腕を骨折しました。トイレの時は立ち上がり、歩き出すとの情報は得てました。なので職員がおむつ交換でフロアから離れる際は、その方にトイレの声かけをし新聞や雑誌を見ていただこうと対策しました。その日は夜勤明けで8時まで勤務。いつもは洗い物まで終わらせ8時30分すぎに退勤しますが、その日は8時から勤務の職員がいたので8時10分ぐらいに退勤しました。9時に起きた転倒事故の事故報告書を施設長から書くように言われました。理由は対応策や具体的なトイレ誘導時間を伝えてなかった責任とパート職員に事故報告書を書かせるのは可哀想だからとのことです。ショート利用時に一度転倒し足を骨折、それ以降動き出しがわかるよう靴に鈴を付けて、対応していた申し送りはありません。その場にいた正職員に確認したところ、フロアにいたパート職員(6年目)にその方のトイレ誘導をお願いしていたとのことです。その職員は洗い物をしていてトイレ誘導をせずに放置した。結果転倒事故が起きたと考えられます。この事故報告書はリーダーである私が書くことですか?長文になり申し訳ございません。

      ヒヤリハット
      • スタンプ
      46
      コメント9
    • アイコン
      まゆか

      グループホームで働いてます 他の職員の時は夜中4時間に1度くらいのペースでトイレ行きますが私の時だけなぜか1時間に一回ペースでトイレに行きます。しかも車椅子の人で毎回こちらでお手伝いが必要でトイレ行っても出ないということが多々あります。 なぜなのでしょう…。私はその人がいる館は週に2日しかやらないのですが私だけがその日に当たります。ほんとに困ります、、。原因が分からないんですよね。

      教えて
      • スタンプ
      25
      コメント4

    自分らしい働き方がきっと見つかる

    マーケット研修動画バナー