GHに勤めていますが、人員不足なんです。人員不足は、今に始まった訳でもありません。
管理者と事務員が、仲良し小好しで仕事をしていて、うんざりしています。有給も使えないし、傷病手当なんてものは、あることを知らずに過ごしてました。入院の時位、こうゆう手当があるよと一言もありませんでした。知らずにいた自分にも落ち度は、あると思いますが、最悪だと思いませんか?
ごっちゃになりすいません。
今は、転職し他に行こうとしてます。これ以上今の現場にいても、しょうがないと思ってしまったので。
みんなのコメント
0件新参者
2024/9/24いっその事、介護業界から離れてみては?
もっと楽できますよ。
楽だし、給料も高い。
いい事しかないですよ。はなはな
2024/9/24コメント失礼致します。ウチはデイサービスですが、人員不足で目が行き届かなくて利用者様の転倒等がよく起きます。対応もお手本になるくらい杜撰です。管理者は赤字にならないようお金しか見えていません。募集かけても最低賃金なので来るはずもない。介護業務はどこも人手が足りなくて逼迫している所が多いように思います。上も必死にやっているのだとは思いますが、国がもっと頑張って欲しいものです😭
- 新参者2024/9/24
国は何を頑張るんですか?
実際に別の業種は倒産・閉店が続いていますよ。
介護業界だけ投資するんですか?
理由は?
コロナの時もどれだけの人が仕事がなく自〇しましたか?
日本は救いましたか?
見放したんですよ。
なので日本は弱者は守りません。
自分の身は自分で守りましょう。
ぎょうちゅう
2024/9/23介護の資格はお持ちですか、GHは無資格者可能なので聞いて見ました。
それと、GHのみの単体運営は通常はありません。
ほぼ、複合事業で特養とか小規模などと一つの施設内での共同運営になります。
例えば、1階が小規模で2階がGHで、3階が特養などと言う様な。
何れにしても、自己研鑽して知識も技能も、自分で向上させて行かないと、何処へ行っても同じ結果や結末になります。
ご参考までに。- いしかお2024/9/24
単体の運営では、独立採算性が取れないので無理だと思いますよ。
最低でも、小規模と抱き合わせとかでないと。
どちらにしても、グループ企業の運営には成る。 - 了2024/9/23
GHのみの単体運営は通常はあります
関連する投稿
- ゴリ
今日は8時から勤務だったので7時40分頃に職場に来ると遅出の人(13時勤務)が休みになった(前日に連絡あり、私は休みだったので知らず)ので遅出でお願いしますと。もう少し早く連絡欲しかったーと泣き言を言うと来てから伝えるでいいかと思ってたってさ。前日に連絡貰ってたらゆっくり起きれたのに💢通勤に30分以上かかるのに💢💢
愚痴コメント4件 - マリ
長期無職期間がある20代女性ですが、実務者研修を受けて介護職に正社員として就職することは可能でしょうか? 母親が要介護5の状態になり、大家族の家事や介護を担当していたことであっという間に時間が過ぎてしまいました。
採用・教育コメント7件 - マリ
統合失調症、うつ病経験のある者が介護職を目指すとメンタル崩壊しますか。
教えてコメント5件