私の勤めている施設の看護師、パルスオキシメーターをプルスと言っている。?
経管栄養剤はイルリガードルを使わず、注射器のシリンジで直に流し込んでいる。
あの人達が診ているのは血圧と熱、水分食事摂取料だけ。
朝の報告とヘルパーや介護福祉士からの報告がない限り、自分では身体観察せず。
他所の施設看護師も同じですか?
みんなのコメント
0件リカバーほあ
2024/3/29介護施設の看護師は、看護師の成れの果てでしょう。
看護師として使いものにならない者とか、病棟勤務で散々扱き使われた者たちの成れの果て。
可哀そうな一面も有る。- ガッチャン2024/3/29
仰っしゃるとおりです。自分のスキルをUPする努力をします。
- リカバーほあ2024/3/29
やる気が無いのだから、年齢云々は関係が無い。
他人をとやかく言う暇があれば、自分は勤しむべし。
これ以上でも、以下でも無い。
ああは成りたくは無いねと、反面教師にすればよいだけ。
ガッチャン
2024/3/296月で更新だから病院へ行きます。
3か所行ったけど不安だし怖いです。- ガッチャン2024/3/29
派遣は退社して自分で探します
あみか
2024/3/29今時の経管栄養は、イルリガードル使わない場合もありますよ?
イルリガードルは時間かかるので、カテーテルチップ使用して注入します。今は経管栄養も変わっていますので、医療知識ないなら、変な事言わない方がいいですよ!
あと報告ないのに、意味なく1人1人身体観察するんですか?
看護師って介護士と同じ数の人数いるんですか?- ガッチャン2024/3/29
看護師は日勤のみで2人です。
医師からの指示で無理やり飲ますよう言われるし、エンシュアを摂取する利用者が何人かいるのですが1日に2回です。
それを飲むと昼御飯と夕飯が食べれず、食べていないと言われます。エンシュアをゼラチンで固めたのを茶碗一杯食べてもらうので、お腹いっぱいになり食事が出来ないと入居者から言われています。私より長く働いているヘルパー達は何も思わないらしく、先日に堪り兼ねて看護師に報告。週1で来る先生に聞くと言い、そのままで何も聞いてないです。
全て報告のみで自分で診ないのが施設の看護師なんだなと。
派遣なので1年で変わりますが、何処の施設も同じ。
頼りないし信用出来ないです。
はる
2024/3/29プルスと言うのは、脈も同時に計るから、職員同士が分かっていれば良いのじゃないですか?呼びやすからですよ。
利用者がシリンジでもしっかりと胃が受け付けると確信しているからではないですか?
看護師の権限でしょうね。
下の5行ですが、介護福祉士がある程度を出来るから任せているのでしょう。
看護師が忙しく動き回らないと気に入らないのかな?
雇い入れ時に、どの様な条件ではいり、また、看護師のトップがどの様に指導したかでしょうからね。
でも、職員不足ですから、共に動いて欲しい。
看護師は、介護兼務になっている会社が殆どだと想います。
人員配置がどうなっているか?会社の詳細は、ネットで調べられますから、確認したら、上司に相談するのも良いように思いました。- ガッチャン2024/3/29
その施設、他施設を強制退去させられた人を受け入れます。下の人が大変になるのはお構い無し。病院へ営業に行き医療的ケアが必要な人を入れます。ウチ、看護師いますよと。介護福祉士資格者は4人、残りは無資格者。4月から講習を受けた人と初任者研修を受けていない人は介護出来ないですよね。
騙し騙しでやるようです。私は派遣ですので日曜固定、その他1日週2日休みで契約していますが、〇〇さん出て来てと言われました。派遣担当も出勤初日に顔を出さず、この9ヶ月顔も出さず施設にも連絡を入れていません。今、その事を施設長に私が咎められています。
担当者に辞めたいと連絡しても退社しましたや電車に乗っていますと言われ話を聞いてくれません。
GW明けに更新の話が出るので更新はしない事と退社を申し出ます。担当者はいつも逃げるので施設長に終わりますと言います。
人が揃っていない、人が育たない、部屋を埋める事しか考えていない施設長。看護師はヘルパーを助けない顎で使い、ミスをしたら指摘ばかりにフォローしない。
まあ、派遣なんか頼む所は基盤が出来ていないのでしょうね。 - はる2024/3/29
それは最悪な施設ですねー。
施設長に問題があるのではないですかー?
看護師も上手く施設長を操ってるのではないですかー?
私なら、介護保険かに相談します。
関連する投稿
- みゆ
半年経った新人への愚痴です。手のかかる利用者の、トイレ介助や、口腔介助 になると、率先して行いません。全くやらないのではなく、他のスタッフが先に介助したら、ラッキー。みたいな。 仕事教えてる立場の私は、新人に負担かけないように、かなり気を配って、彼女より動いています。 私が動けば彼女も動いてくれるかな と。 時には、私もやりつつ、でも彼女は他の利用者とたわいもなあ話しをして、今すべき事をしてないのでら○○さんの誘導お願いします と丁寧にお願いします。すると、素直に動いてくれるのですが。 この仕事大好き と言う割には、隙あらば、楽しようという魂胆が見えてきて。 彼女は。私の事を優しい と言ってますが、誤解で、私は優しくなんてありません。基本、ずるい人がら嫌いなだけ。今後の対応教えて下さい。 す。
教えてコメント7件 - ゆーさ
今朝、出勤直後に体重70キロ台の入居者のベットから車椅子への移乗の際に腰を痛めてしまいました 普段は腰ベルトを着用していますが、出勤直後に同僚にヘルプの声をかけられ、2人介助だから大丈夫かと油断していました 初めはじわじわ痛かったのですが、徐々に痛みがひどくなり、動かずに立っているだけでも汗が出る感じです これは仕事は無理だと判断して早退し、腰が痛くならない姿勢で安静を心がけていますが少し体の向きを変えるだけでも動きによっては激痛で涙が出ます 腰ベルトまいて安静にしていますが、これ、病院に行っても湿布や痛み止めだけですよね、、、 もし何かアドバイスがあればよろしくお願いします 涙
教えてコメント8件 - sakura
訪問介護愚痴です!サービス受けてる利用者の半分くらいはやってもらってることを当たり前だと思ってないか⁈ 全員ではない!絶対に全員ではないです、人間的にもとても良い方でどれだけ長く利用してようと感謝を伝えてくれる謙虚な方も半分はいます!! その人たちはのぞいたもう半分の人々!! すごいですね態度が!何様ですか?ヘルパーを奴隷だと思ってませんか?!長年毎週毎日来てもらって、やってもらうのが当たり前だと思わないでほしい!! 利用者もヘルパーも、お互いに尊重し合うのが普通では⁈ 生活保護で自費がゼロだったり介護保険から費用が出るから契約をしてお金を払ってサービスを利用しているという意識が無くなるのか?!知りませんけど、ボランティアでもないし奴隷でもお手伝いさんでもないです!!!!!
愚痴コメント6件