logo
アイコン
ユーザー

オムツ交換の時認知症のばあちゃんに腕💪引っかかれてキズになりました😭かなり痛い😣殴られてアザになるスタッフもいます😣

みんなのコメント

0
    • ぱたこ

      2022/12/14

      私も経験あります。
      声かけしてオムツ交換するけど、
      理解がむずかしいですよね。

      身ぶり手ぶりも交えながら、アームカバーをしてました。
      それでも、生傷は絶えないですけどね。

      • なるみ

        2022/12/14

        どんくさ
        スキル不足は道具でカバーするべし

        • 2022/12/13

          食事介助時、爪でつねる。
          ベッドに移乗後、爪でつねる。

          私はタイミングを見て被害がほぼ無かったですが、ナースでも、反射的にパチ!と叩いた人も居ましたよ。
          それが、蜂にでも刺されたかのような痛みだったようです。
          もう、反射的に叩いた分は別に良いのじゃないかな?故意でした訳じゃないしと私はいいました。

          二人では入れ無いのかな?

          グルホでの夜勤時には、タイミングを見て離れたり介助したりしてました。ろうべんで、便だらけでしたよ。
          小柄な職員は、本当に可哀想でした。利用者と近い位置で介助になるからね。
          何とか対策を皆で考えないといけないですよ。助けあいが必要だわね。

          • 2022/12/14

            叩かれてろ!というの?
            あー、もうどうしようもないわね。男性社員ならだけど、利用者の叩きかたも軽いわけではないのでしょう? 女の子がねー?
            娘二人いるけど、そんな会社では働かせたくないわ。事務系の仕事をしているからよかったと思う。

            会社も、我が子として考えてほしいものだわ。

          • ユーザー2022/12/14

            よけると利用者さんが転んで怪我する元だから叩かれてろ!って言われるヾ(=д= ;)

        • 2022/12/13

          防具を装着

        関連する投稿

        • アイコン
          みー

          年金なし、貯蓄なしの91歳の母親、 無職の息子62歳と2人暮らし。 お金が減る一方だよね。 大丈夫かな?

          雑談・つぶやき
          コメント6
        • アイコン
          疲れた中年

          お疲れさまです。 保育所で不適切行為が問題になっていますね。根っこは保育も介護も人手不足だからだと思います。だからと言って、絶対に不適切行為は許されません。 保育も介護も上司がダメですね。きちんとした説明ができないから、不信感が増すのです。 なんかぼやいてみました。

          雑談・つぶやき
          • スタンプ
          103
          コメント2
        • アイコン
          ユーザー

          私は40歳です。 兄姉私の3人兄弟です。 兄、姉は既婚子持ちで私は独身の為、実家で母親の介護を約6年してきました。 姉は週末ヘルプに来てくれていましたので助かりました。 介護の間メンタルがやられパニックに障害と不安神経症になり心療内科に通院中です。 今年の春その母が他界しました。 今は長年の介護が終わりやっと自分時間を取り戻してる最中です。 つまり通院しながら無職です。 一気に疲れました。1年くらいは休みたいと思っております。 それなのに何も介護してこなかった兄に 毎日ヒマでニートのくせにと嫌味を言われます。 俺の息子(高校生)でもバイトしてる! ニート!ニートの連呼等 腹が立って悔し泣きしました。 思い出してまたムカっ腹です。

          雑談・つぶやき
          • スタンプ
          • スタンプ
          • スタンプ
          151
          コメント5

        自分らしい働き方がきっと見つかる

        マーケット研修動画バナー