logo
アイコン
つるとんたん

特養勤務です。「人がいないから余裕がない、何も利用者にしてあげれない、風呂回すのに必死、利用者と関わるのも大事やけどちょっと業務も手伝ってよ」などなど様々な意見が自分の事業所にはあるのですが、皆さんの事業所で、人が少ない中でも何か利用者さんに取り組んでいる事、また事業所で工夫している事などあれば参考にさせてもらいたいので教えてほしいです!

みんなのコメント

0
    • さるのう

      2024/10/9

      人が少ないとは介護職員が不足しているということですか?
      職員不足の場合、風呂回すのに必死、利用者と関わるのも大事やけどちょっと業務も手伝ってよという状況になりますね。入浴に限らず、三大介護(食事、排泄、入浴)をいかに回すかです。ここを回すことが利用者への最大の取り組みです。その他の事は職員不足解消し取り組む事です。総じて職員不足の施設が利用者の為に最優先で取り組む事は、職員を増やす工夫をする事であると考えます。

      • つるとんたん2024/10/14

        遅くなりました。三大介助が利用者への最大の取り組みという言葉はとても身に染みました。
        ありがとうございます!

    • 2024/10/8

      清掃は業者を入れた方が確実に良いと思います。週1回入ってもらうだけで業務負担が大幅に減ります。居室や食堂、トイレや廊下の床や手すりや洗面台の掃除でかなり時間をとられますので。

      シーツ交換も専門パートの方に入ってもらうと、その時間を別の業務に活用できます。難しいならばベッドマットにかぽっとはめ込むフィットタイプのシーツを使用して業務時間の短縮をはかるのも一つの手段かと思います。

      • あ   

        2024/10/8

        人は余分にいるから特にトピみたいな状況じゃないけど
        職員不足でガチャガチャの状況なら
        とりあえず
        最優先は食事
        次に排泄
        その次に入浴(清潔)
        かなぁっと思いまーす

        この3つが余裕でやれてないと
        清掃とかシーツ交換がガチャガチャになる笑

        清掃とかシーツ交換が余裕でできてないと
        補充とか設備点検とかがガチャガチャになる笑

        他にもいろいろあるけど
        安全安心な環境で生活でいる状況が確保できてる状態で
        利用者の余暇活動に取り組める
        と思いまーす^_^

        安全安心な環境じゃなく不衛生な状態で
        余暇活動とかありえないと思うので^_^

        • あ   2024/10/8

          なにがどうなのかはわからんけど笑
          経営が安定してるので
          たぶん
          経営者が優秀なのかな笑
          そして
          いいとこにはいい人材が集うんだと思いまーす
          いろんなもんがいい感じにいけてるから
          いい感じになってるとしか笑

        • つるとんたん2024/10/8

          どこも人手不足と言われている中で、逆に人が余分にいるほど潤ってるのは何が大きいんですか?

      • 2024/10/8

        忙しいのに利用者に何かしてあげたいという気持ちが素敵です。
        自分も特養で、殆ど排泄介助、離臥床、食事介助で、レクとか出来ません。
        そんな中、何かやりながら声かけしたり、大谷打った?とか話し続ける事や夜勤中に車椅子やクッションを洗ってあげたり、将棋指したりしてます。
        誰も他の職員は、気づいていないと思うけど、自分なりの取り組みです。

        • つるとんたん2024/10/14

          参考にし、夜勤中に利用者との会話を増やしました!戦争の話など様々な事を教えてくれとても考えさせられました!
          ありがとうございます!

    関連する投稿

    • アイコン
      教えて

      介護で市へ報告しなきゃいけない基準が載ってる冊子とかありますか? 例えば 異食でのみこんだ→市へ報告 異食でのみこんでないが口に含んでいる→ヒアリ

      教えて
      • スタンプ
      • スタンプ
      • スタンプ
      21
      コメント1
    • アイコン
      ねこ

      子供が手足口病です。 有料老人ホームに勤めてますが、お休みするべきでしょうか…。

      教えて
      • スタンプ
      • スタンプ
      • スタンプ
      26
      コメント3
    • アイコン
      ゴブリン

      男が介護職になるとあまりいい事ないです。人手不足なら大体男性職員の方がきついシフトになったり、年末年始は夜勤になっていたり良いように使われるだけ

      職場・人間関係
      • スタンプ
      • スタンプ
      • スタンプ
      44
      コメント4

    自分らしい働き方がきっと見つかる

    マーケット研修動画バナー