私は、良くない管理者いて短期で離職してますが、皆さんの離職理由って何ですか?
本当に給料上げるだけで、人手不足は解消出来るのでしょうか?
今の施設で満足して働いている人は、一人もいません。今では、事務員がいなく電話なりっぱなし、コールなりっぱなしです。
それで入って来るスタッフより、離職するスタッフが多い。
たまたまそういうところに当たるのか、どこも同じなのか、分からなくなってます。
みんなのコメント
0件ハマチ
2025/4/20給料あげるだけで人手不足は解消されないと思います。会社と職員の質があがらないところは、質のいい職員は離職していくでしょう。
- ユウ2025/4/20
国は、給料だけあげればいいと思ってますが、それさえも上がらないしスタッフは次々辞めて行く。
若い子なら他業種へ行き、何でかどこも行くところがない高齢スタッフが目立って来ます。
その高齢スタッフさえ、やってられないと去って行く。ため息しか出ない。
関連する投稿
- ユーザー
施設の社長に悩んでます。事務所に入り挨拶をしたら椅子に座りながら形がみえるように股間を握ってました。癖なのか...もともと好きな職員に、エッチしたいと話すこともある人なので普通では無いと思う。吐き気がするくらい気持ち悪い。こらは私の勘違い?それともわざと触ってるのか。
教えてコメント2件 - ユーザー
入ったばかりの施設の社長がタイプの職員に下ネタ言うって聞いてかなり気持ちが下がってます。親子くらい歳が離れてるのに髪色褒めてきたりニヤニヤしてて...これって普通の人じゃなさそうですよね
愚痴コメント0件 - ちぃー
派遣さんに参っています。 オムツ交換に30分、少し時間を早く出来るようにと話しても、 派遣だから、出来ません。 食事介助は、お話ばかり、だから終わらない。 注意散漫、やりっぱなし。 利用者の口腔ケア中、 「時間だから、帰ります…」 利用者、洗面台に置きっぱなし。 だから職員は、帰れない。 どーしたら…いい。
愚痴コメント4件