logo
アイコン
みるく

老健にお勤めの方いますか?
私は老健に勤務してるのですが、全介助、食介、トイレ誘導がめっちゃ多いです。入浴介助もしますが利用者さんは介助待ちしてる状態です。皆さんの老健のイメージはどうですか?老健としての機能してますか?

みんなのコメント

0
    • 1日前

      車椅子のオンパレード
      なんやってんろ

      • 角田

        2025/9/29

        全介助、食介、トイレ誘導がめっちゃ多いです。入浴介助もしますが利用者さんは介助待ちしてる状態。
        これらは老健のイメージにあっていると思います。

        • みるく2025/9/29

          老健のイメージはそこですけど😅
          やってる事が特養です。

      • 皆 仲間

        2025/9/28

        重度で入って
        リハビリで回復して退所するのだから、
        老健の質だけどね。

        • みるく2025/9/29

          老健って、入院、退院後のリハビリをして在宅復帰を目指す中間施設だとは思うんですけど何故かいつまでも退所せずに留まる利用者さんがすごく多いです。ご自身でできる所をお願いすると不穏のスイッチが入ってしまい収拾つかなくなります。

    関連する投稿

    • アイコン
      ime

      転職してからはほとんど投稿してなかったのですが、私が外食に行った店先で偶然に前職場の方が声をかけてくださり、一緒に昼食を食べました 前職場は投げ出すような形で転職してしまったので、以前と変わらない様子で話してくださって、少し心が楽になりました

      雑談・つぶやき
      • スタンプ
      • スタンプ
      • スタンプ
      17
      コメント5
    • アイコン
      ガブガブ

      はじめて、コメント書きます。 皆さんは、施設に入っている 両親いたら、面会とかは、どのぐらいの頻度で行きますか?

      教えて
      • スタンプ
      13
      コメント5
    • アイコン
      車大好きの民

      これはハロワや転職エージェント経由の求職者などに言えるけど、 「福祉やりたい!でも排せつ入浴はしたくないっす」って人が多い... あとは「前の職場では***万円でした」って悪気なくいうけど、それを聞いた若い職員が次々その職種に就きたいがために辞めて行ったり、若干の分断が起きてしまう。 未経験の方へ出せる上限給与を提示しても「低くないですか?」と... お金じゃないよ。感謝の世界なんだよ。と諭しても「それってやりがい搾取っすよね?」「じゃあ、その”感謝”で生活したらどうっすか?」と... 今の若い子がそういうアレなのか、それとも業界全体なのか...と考えるおじさんでした

      愚痴
      コメント0

    自分らしい働き方がきっと見つかる

    マーケット研修動画バナー