logo
アイコン
ユーザー

愚痴だから流してくださいm(_ _)m
今日も朝から 高齢母に振り回される…デイに行きたくないので
昨日から寒気がする 休むと……なのに 餅を食べたいと言い出した。 何故にお餅かと言うと 私が昨日の朝 パンを食べたかったけど きらしていたので お餅を煮て食べていた。母は定番の朝食だった。 その時 自分もお餅を食べたかったんだと思う(-_-;)ハァ… お餅⇽⇽ 母の希望にそって お雑煮に………
ペロリと完食して 「寒気がする~~~!!」 と エアコンガンガンつけて 布団の中 お昼は また お餅でいいのかい??( ̄▽ ̄;)

みんなのコメント

0
    • くまもん

      2024/2/28

      どちらが子供かわからないですね笑

      餅も食べたかったろうけど、デイを休む口実も欲しかったのでしょうかね? 

      まだまだ先かとは思ってるのですが、自分もいつか、そんな風に駄々っ子になる気がしてます。。。だから、今の内に家族に感謝しておかないとかな。。。

      • つぶやき

        2024/2/27

        認知症と、性格と、体調と、、難しい。
        毎日同じようにはいきませんからね。

        • たりまえ

          2024/2/27

          余談でしょうけど、高齢者がお餅をのどに詰まらせて死亡する、ナンバー1の贖罪になります。
          御身大事に。

        関連する投稿

        • アイコン
          ラッパ

          在宅介護サービスに詳しい方にお伺いいたします。 デイサービス利用の父。ちょっと体調崩して入院になりました。検査の結果、2週間くらいで退院できそう、と病院から言われ、担当のケアマネージャーさんにも伝えたのですが、ケアマネさんの判断で、本人(要介護1 )にも家族にも何も連絡せず、デイサービス先との契約を切られました。これってありなんでしょうか。家から近いし、本人も楽しみに通っていたのに…。

          教えて
          • スタンプ
          24
          コメント6
        • アイコン
          ユーザー

          色々な部門を持つデイサービスで働いています。 同僚の男性EPA介護士(2年以上の実務経験あり)のことなのですが、大小はありますがミスをして指摘をするたびに誤りを認めて謙虚になるのではなく、先ずは言い訳をするんです。 それだけならまだしも、私を含めて色々な女性スタッフに声をかけて誘って、あわよくばという部分もある人なんです。 上司や施設もそのことは知ってはいますが、EPAだからなのか叱り方が緩く、また、私も彼の問題行動を全て上に報告する前に改善してくれたらと思い、本人に注意をしますが改善される様子はありません。 仕事が普通に出来るだけに残念なんですが、最近では、もう契約を自ら解除してやめてくれないかなとさえ思ってしまいます。 皆さんにアドバイスいただけると嬉しいです。

          職場・人間関係
          • スタンプ
          • スタンプ
          36
          コメント4
        • アイコン
          ユーザー

          義理母88歳、椎間板ヘルニアと診断され整形外科に通院しています。 私は病院の送迎だけで、どういう治療をしているのかはわからないです。 担当医からオペをする事を勧められたみたいです。 この年齢でオペした方がいいのでしょうか? もし、オペをして車椅子になったらと思うと施設を検討しなければならないのか? それとも、痛み止めの薬を服用し続けるか? どうすればいいか悩んでます。 セカンドオピニオンも考えています。 でも、全額自費なのがネックです。

          教えて
          • スタンプ
          44
          コメント4

        自分らしい働き方がきっと見つかる

        マーケット研修動画バナー