logo
アイコン
ユキ

家に帰っても何もしたくない。
こんな疲れた生活を1ヶ月やってます。良くなることは未だなし。
ミスも面倒なので隠しました。辞める覚悟は、出来ているのでばれれば辞めます。
因みに、大したミスではないので気持ちの問題です。皆さん、楽しく働いていますか?

みんなのコメント

0
    • 2023/4/5

      私事を楽しむための金を稼ぐために仕事している
      ので
      仕事に楽しみとか求めない

      私事を楽しむ為に都合のいい仕事が
      24時間365日シフト制
      仕事内容の割りには対価もそこそこ貰える
      残業無し
      平日休みあり
      転職先みつけやすい
      正規雇用で渡り歩ける
      定年後も仕事先に困らない
      その他もろもろいろいろと
      コスパ最強すぎて
      最高の仕事を見つけてしまった

      • ナオコ2023/4/8

        うちの会社働きませんか?障がい者なら、大丈夫ですよ。アテンドワーク八軒です

      • ユキ2023/4/5

        最近、何かしら仕事や仕事以外でも不敏な生活をしています。
        今迄、少しの余裕を持って行動していたのですが、毎日余裕がなくそれ以上のことをやっていて私生活でも職場でも出来ていないです。
        自己責任もあるので何も言えなく、精神が常に参っている状態です。
        今回は、かなり期待を持って勤めた事業所だったのでやれるとこまでやるつもりでいますが、もう限界は超えてます。辞めるためのきっかけが必要なのかも知れません。

    • ユキ

      2023/4/5

      合わない職場の辛さは、誰にでもあります。だから、人間関係って面倒いと思うし辞める人は、あっさり去って行きます。
      ある程度居心地良ければ、辞めないことです。楽しく働きたいけど、邪魔する人も必ずいます。

      • 青右から左に聞き流す~🎶ワワワ

        2023/4/5

        疲れたねー。
        余り根積めないで、ぼちぼちやって居ればまた、良いことも有りますよ。 
        1日分のお給料が貰える。そうやって一日一日ね。
        取れるときは、有休も連休にしてね。

        • ユキ2023/4/5

          1ヶ月そう思いやって来たけど、一度も楽しいと思ったことないです。
          肉体的な疲れなら寝ればいいけど、精神的な疲れは寝れないです。
          あと少し、やってみます。

    関連する投稿

    • アイコン
      らこすけ

      口の悪い職員が多いですね。。自分はそうはなりたくないと思っていても、口の悪い職員には誰も注意できず(上司も見てみぬふり)こちらが丁寧に、丁寧にと心がけていても、口の悪い職員、看護師の強い態度に負けてしまいそうな自分がいます。。 できる事をやってもらうのは必要なことと思いますが、体調面でできない事もあると思うんです。 できるでしょ!なんでやらないの!あまえてる! をそばで聞いていたり、それを上司も見てみぬふりしているとなんかだかそっちの対応が正しいの?と迷ってしまいそうになり、いつも葛藤してます。 自分のやりたい介護があるのに、なんだか間違ってると言われているような気になって。 それを注意できない自分も嫌になります。 また、仕事をしない職員も多いです。。 Aさんの排泄行けてないので、離床した時に声かけていきましょうと声をかけたとしても、 気づいたらAさんは既に離床され、フロアにいる。 排泄が済んでいるのか確認すると あー、いつの間にか起きてました と言われて、結果Aさんに声をかけてトイレに誘導しました。。。 連携もとれず、やる人と、やらない人で一緒に働きたくない人が数名います。。 転職すべきか みなさんはこのような職員にはどうしてますか? くだらない質問で、すみません。

      職場・人間関係
      • スタンプ
      91
      コメント4
    • アイコン
      ややや

      前にも会社を休んでしまったみたいな投稿をしたものです。今度はいく前じゃなく会社で泣いてしまいました。流れは、私が利用者の名前を間違えて呼んでて、それに「その人○○さんじゃなくて○△さんだよ笑 疲れてんだよ」といわれそれに対して「疲れてるんですよーもうちょっとしばらく休みたいな笑」って冗談な会話をしたら、途端に休みたく、帰りたくなってしまい涙が止まらない。とりま休憩時間まで1時間もなかったので泣きながら業務続行(たぶんばれてない、かな)(利用者も認知進みまくってるので気づかない)。 その後休憩時間いっぱいなき、上司に相談。慰めてくれて、早退。今日の夜勤は出勤する予定が、布団からでたらまた涙。もう今日もいいやと思い休みの連絡。 はぁ…気持ちは行きたいんですけどね。

      愚痴
      • スタンプ
      • スタンプ
      • スタンプ
      49
      コメント6
    • アイコン
      なな

      社員が充実(ギリギリ)していたら派遣は入れない 人手不足になると派遣募集 まぁ仕方ないか あなたの職場に派遣さんいます?

      教えて
      コメント2

    自分らしい働き方がきっと見つかる

    マーケット研修動画バナー