みんなのコメント
0件新人
2025/1/12職場の方を異性として正直見てないです。😌
ぷにまる
2023/11/2こればっかりは「ご縁」なので。
無理に同じ業界で探す必要もないのでは?
趣味の交流会などに参加するとか、自分の世界を広げてほしいです。あ
2023/10/23業界内なら
職場恋愛
職場結婚
とか結構あるよ?
研修先での出会いもあるので
業界内での出会い求めるなら心配ないと思いまーす
でも業界内は低所得者ばかりなんで笑笑
オフ会とかツーリングで探したほうがいいよ?- ひまわり2023/10/24
お返事ありがとうございます!
そーなんですね!低所得者、笑
関連する投稿
- ユー
連勤業務も1人で壁飾りを作っても他職員から陰口叩かれようとも何でもいい。給料日がすぐそこまで来てるから。友達も恋人もいない私にとって一月に一度の幸福な一時がもうすぐそこまで来てるから。嫌な仕事も頑張れる。
愚痴コメント3件 - 梅太郎
今年2年目の介護士です 今年の頭から辞めたい、精神的にしんどいため2月ごろ施設長と主任との面談で相談していました。その時は「みんなしんどいし私だってしんどい」「もう少し頑張ってみたら?」「いましんどいとかいってても、他のとこでもきっと同じ事いうよ、そんなんでどうするの」など約40分ほど面談をうけ私頑張れてないのかと思い働くことにしました。 6月に入ると新入居が一ヶ月に6人ほど入ってこられました。それまでもカツカツで回していたのになぜ新入居?と思いましたがやらないといけません。職場では歳の近い職員はおらず同期もおらずグローバルの職員が多いため愚痴や相談も中々難しくストレスは溜まりに溜まっていました。体の不調まで出てきていたのでメンタルクリニックに行ったところ適応障害と診断され施設に診断書をだし休職しました。(相談もせず病院にいって診断書を出したので急に休むことになりました、相談する余裕もないほどに判断力は欠如してました。) 二ヶ月休み、今月復職しました。辞めることも考えましたがしんどい中頑張って働いた期間のボーナスも回収したいのと休職後すぐ退職だと有給がすべて消えると言われため戻りました。 復職初日施設長と主任と面談がありそのなかで、主任からはあなたが急に休んでとても大変だったと何度もいわれ、 施設長は施設の士気を下げないために愚痴などは言わない様にと釘をさされました。 確かに急にやすんでしまいましたが、半年ほど前から相談はしていましたし、頑張れということしか言われず面談で詰められることしかされなかったので頑張った結果自分自身が潰れてしまいました。再びもどっても遠回しに迷惑と言われた気がしてしまい、私はここをやめようと決めました。辞めると言ってもまた主任たちから詰められることはわかっているので理由も考えて辞めさせてもらおうと思っています。 入居者も職員も本当に優しく楽しい方ばっかりで介護は嫌いではありません。でも会社のやり方には共感できないのと介護の仕事は向いていないことが今回わかりました。 一旦介護から離れてみて、また気持ちが変わったら戻りたいと思います。 普段愚痴を言えずモヤモヤしているので長文書いてしまいました‥。
職場・人間関係コメント6件 - コンパス
老老介護宅にてトラブル。 介護者奥様(自立 80代)が1.2ヶ月の予定で 計画入院。ご主人(歩行困難 80代 要介護3)は、自宅独居不可能で、施設にショートステイ入所。 不在の間、自宅 手すりや スロープ 車椅子などレンタル福祉用具が全て置き去りになりました。 ショートステイに福祉点数が使われている事で、福祉レンタル10割負担になっており、月に3万円の請求が複数月分きたそうです。 この場合、使ってもいない福祉用具にお金を無駄に支払う事になったのは、誰のミスになりますか。 ケアマネが 10割負担になってしまうから、福祉用具はすぐに撤去しましょう、と提案すべきだったように思うのですが。 致し方のない出来事なのでしょうか。
教えてコメント6件