logo
アイコン
リス

岩佐まりさん、知っていますか?
お母様を介護されている元アナウンサーの方です。
お母様を大事にされていて、優しく介護されています。
私も母の介護していますが、優しくできません。
母のことは大好きなんです。
大切な存在です。
でも、優しくできないのです。
矛盾してますよね。
岩佐まりさんの動画を拝見して、
「私も優しくしなくては」と思い、
心を入れ替えていますが、その気持ちをすぐに忘れて暴言を吐いたりしてしまいます。
デイサービスショートステイを利用していますが、家にいて介護をすると優しくできません。

親の介護を自宅でされている方、
親に優しくできていますか?

岩佐まりさんは、どうしてあんなに優しくできるのでしょうか?

やはり、私がダメ人間なんでしょうね。

みんなのコメント

0
    • その

      2023/2/18

      お父様可哀想なことになりましたね

      • ブラックサンダー

        2022/7/23

        うちの母も実母(私の祖母)を優しく介護できませんでした。
        母曰く、「潔癖症なので年寄りの世話は一番無理な事」らしいです。
        岩佐さんの動画は見ない方がいいと思いますよっ。
        リスさんがさらにストレスをためるだけです。
        同じように優しくできないで~す。でもなんとかやってます。
        って人を探して・・・。

        • ちえ

          2022/7/23

          優しくできる時もあればできない時もありますって。そもそも本当に冷たい人は親の介護に無関心だと思いますよ。「愛情の反対は無関心」って言うでしょ。
          他人と自分を比べなくてもいいじゃないですか。リスさんはお母様のお世話をしている。もう十分に優しいですよ。

          • 紅蜘蛛

            2022/7/22

            プロの介護士でも優しくない人の方が多いと思う。また、岩佐さんがどういう人かは、分かりませんがあまり、比較しない方がいいと思います。24時間、世間の目に触れていないでしょうからね。

            • かずワン

              2022/7/22

              その人知らんけど
              テレビとかネットででてる人なら
              優しくしてる部分だけを放送とか動画に出してるだけじゃないのか?
              トピ主も優しく接してる部分だけ集めて編集すればその人と同じ内容になると思うぞ

              • かずワン2022/7/23

                だから
                そのいつもってのは公開してる部分だろ?
                24時間365日いつもライブ中継で垂れ流し公開じゃないだろ

              • リス2022/7/22

                ありがとうございます。
                そうだったら少し心が救われます。
                でも、岩佐まりさんは優しい方なので違うような気がします。
                いつも優しく声掛けしていますね。

            • ぷにまる

              2022/7/22

              ケチを付けるみたいでゴメンなさいですが、書籍を出版したりと「顔とイメージで売っている」人の介護本ですから、明るくおキレイな所しか見せてないと思いますよ〜。

              なまじ元気な頃を知っている親子間だと、思い出も期待も失望も…アカの他人を介護するのとは感情の振り幅がケタ違いに大きいのが普通だと思います。

              親だからこそ優しくできないし、認知症の親の方も「最も愛しい・頼りたい我が子」だからこそ盗られ妄想など認知症の困った周辺症状が出てしまうものです。

              スレ主さんの性格が悪いなんて事は絶対にありませんよ。
              (持論ですが性格に良し悪しなんて無いと思ってます、あくまでコンディション)

              • リス2022/7/22

                ありがとうございます。
                明るくキレイなところしか見せていないのかな?
                そうだったら少し救われます。
                岩佐まりさんのお母様は幸せだなと思います。
                優しい娘さんに介護されて。
                私の母には、こんな娘で申し訳ない思いでいます。

            • ひまわり

              2022/7/22

              リスさん、お疲れ様です。リスさんは、性格悪くはありませんよ!むしろ、優しいから、優しすぎるから、悩んでしまうんです。毎日看てたら、なかなか優しくなんて出来ないものです。私も、キツい言い方になってしまいます私に比べたら、リスさんは、本当に心優しい方だと思います。でも、もう悩むことはないですよ!ここにくればリスさんの気持ちがよくわかる方が、たくさんおられます。私も、よくわかります。でも、ムリすることはないんですよ!こちらだって、疲れているんです。優しく出来なくてもいいんです。リスさん、リスさんはダメ人間ではありません。お母さんが、ショートステイ🏠に行かれた時、ゆっくり休めていますか?たまには息抜きも大切ですよ!頑張らなくていいんです。リスさんは、十分頑張っておられるのだから。ご自分を大切にしてください!(* ´ ˘ ` *)

              • リス2022/7/22

                ありがとうございます。
                読んでいて涙が出ました。
                心が少し救われた思いです。
                私の母は、私にたくさんの愛情を注いで育ててくれたのに、私はなにも恩返しができていません。
                母が入院した時に「これからは優しくしよう」と心に決めたのに、退院したら元に戻って暴言を吐いてしまいました。
                優しくしたくても、すぐに忘れて暴言を吐いてしまいます。
                岩佐まりさんを見ていると、
                どうして優しくできるのか?
                どうしてイライラしないのか?
                私と全然違うので落ち込みます。
                見なければいいのに、観てしまいます。
                優しく介護をされている人を見ると落ち込みます。
                私はダメ人間だと余計に思います。

            • ユーザー

              2022/7/22

              私も優しく出来ません。いつもキツい言い方になってしまいます。
              リスさんは、お母さまの事見捨てず介護してるんですから十分優しいと思いますよ。
              岩佐まりさんの事はYou Tube等で私も知っていましたが、私達は良い部分しか見ていませんし、岩佐さんもきっとイライラして怒ったりする事もありますよ、きっと。

              • リス2022/7/22

                ありがとうございます。
                優しいお言葉嬉しいです。
                そうですかね。
                岩佐まりさんは、イライラするような人には見えないので、動画を観ると私は優しくできないダメ人間なんだと落ち込みます。

            • きょん

              2022/7/22

              貴方は、元気で御自分の事は何でも出来ていたお母様を御存知だから、『何で出来ないの、何でやってくれないの』と思ってしまうのでは?
              お母様は、身体的機能低下で段々出来ることが少なくなっておられるんだと思います。
              やりたくても出来ないのに、暴言を吐かれれば、ご本人は悔しくて悲しいと思います。

              • リス2022/7/22

                ありがとうございます。
                きっと母は、悲しい思いをしていると思います。
                言った後は後悔していますが、すぐ忘れてしまいます。
                私はダメですね。

            • タテ

              2022/7/22

              逆に親だからこそできない場合
              ない?人によるだろうけど

              • リス2022/7/22

                ありがとうございます。
                そうなのでしょうか?
                心では、親だから優しくしたいと思っています。

            • 千手

              2022/7/22

              性格でしょう

              • リス2022/7/22

                ありがとうございます。
                やはり私の性格が悪いからなのでしょうね。
                岩佐まりさんは優しいのでしょうね。

          関連する投稿

          • アイコン
            たけ

            91歳が入院しました。 先生から「高齢者は入院すると認知症になりやすいし、歩けなくなる可能性が高いです」と言われました。 今回、3週間入院しました。 コロナの為、面会もなしでしたが認知症にもならず、歩けます。 年に1回は入院していますが、毎回元気に退院しています。 この調子だと、100歳まで生きそうですか?

            雑談・つぶやき
            コメント3
          • アイコン
            ユーザー

            父の事です。 服薬を拒否しました。薬を飲むと気持ちが悪くなるそうです。今まで言わなかったのに。 前回病院に行った時に、いつ倒れてもおかしくないと言われて「飲みます!」といつもの調子いい返事をしたばっかりなのに。このままだともっと強い薬と毎日の注射になるって言われたのに。 ワガママ 自分勝手 自分の言う事が常に正しくて俺様な態度!これが自分の親かと思うと情けなくて後ろから蹴りを入れたくなります! 愚痴ばかりですみません( ≧Д≦)

            愚痴
            • スタンプ
            65
            コメント5
          • アイコン
            原ちゃん

            介護施設で働いています。8月で4年目になります。今、職員での人間関係で悩んでます。 今の職場に入った当時から仲良かった方から(3年ぐらい)最近ではあまり話さなくなり、今年新しく入ってきた新人と仲良くて、いつも2人で行動、会話されています。私だけ1人行動してます。 今まで助けたり、フォローなどここ何年もしてきたのに裏切られた感じです。(私の一回り以上の方。) 気分屋みたいな、朝はブスっとしていて、私の前では、、他の職員の前では普通にニコニコ!! 見とくだけで辛く悲しくて、、、

            教えて
            • スタンプ
            100
            コメント6

          自分らしい働き方がきっと見つかる

          マーケット研修動画バナー