logo
アイコン
けだま

母親が統合失調症になり辛いです。 兄は4年ほど前に46歳の若さで急死。他に兄弟はいません。
私が小さい頃に両親が離婚しているので父はおりません。 
40歳過ぎてますが、私は独身で、相談できる仲の良いお友達もいません。心のどこかに穴が空いているようで毎日寂しい気持ちでいます。

みんなのコメント

0
    • 菜々子

      2022/8/26

      姪っ子さんや甥っ子さんはいるのですか?

      • ミー

        2022/8/26

        けだまさんは、一人暮らしですか?
        お母さんと同居していないのですね。
        私はマザコンなので2人で生活しています。
        自立しているだけ凄いと思います。
        お母さんと同居しないのですか?
        いつか一人になることを考えると不安です。
        母親がいればそれだけでいいと思っていたから、婚活とかもしてないです。
        けだまさんは、婚活とかしてますか?
        いつかのときの為に、婚活して結婚できるといいですね。

        • ニャンコ

          2022/8/24

          私と似てる。
          私も毎日不安で生きています。
          よく泣いています。
          自分の老後が心配で、しにたくなります。
          それでも頑張って生きています。
          自死する勇気もないから。
          なるようにしかならないからね。
          お気持ちわかります。
          お母様とたくさん思い出作って下さい。

          • ユウ2022/8/25

            そうですね、いい歳して結婚してないと廻りはそのことで、この人?って思われますよね。
            実は私もです、正直面接の時が一番辛いです。何で?って言わずともあぁって顔されます。
            そんなことを職場でも言われますし、そんなにお金もない、親も早くに亡くなってます。
            別に卑屈になってはないのですが、廻りからそう見られるのに疲れます。
            主さんも色々あると思うけど、結構皆さん様々なことで苦労してます。
            それを分かる人になれば、それはそれでいいと思う。

          • けだま2022/8/25

            ニャンコさん
            コメントありがとうございます。
            ふとしにたくなる時ありますよね。でも親より先にはしねないって思うのと、私も結局はそんな勇気はないんです。 
            まわりは結婚して、子供もいて、親も元気で、みたいな人もたくさんいてどうしても意味ないのに比べちゃって。 
            今まで適当に人生を生きてしまったなって後悔しています。貯金とかもしてこなかったし。
            今更ながら色々焦ってますが、もう遅いですね(子供とかは、年齢的に無理ですから)
            でも、まだまだ若いよって言ってくださる方もいるので、少しずつ自分の人生のために生きれたらいいなって思います。
            母の事も離れて暮らしているのでいつも心配ですが、笑顔にできるよう頑張ってみます!

        • チン

          2022/8/24

          世の中、下には下がいます。
          普通に生活出来れば良いけど、たぶんそうもいかない人達って適当だけど2割以上はいます。
          因みに施設にいると、介護スタッフなしには生きていけない人が殆どです。
          私も私生活で色々あり、同僚からや世間から下に見られることばかりです。
          まぁごくたまに良い出会いもありますので、その時を待ちましょう。

          • ぷりん2022/8/26

            チンさんの言うとおり、他者と比べても仕方ないし、上を見ても下を見てもきりがないですね💦
            分かってはいても、自分が悲しい時は、つい比べて嘆いてしまいます。
            段々格差がひろがってきてるのを感じます。
            余裕ができますない中頑張るしかないので、よけいに身体や精神を病んでしまう。
            せめて一つくらいの楽しみが見つかればと思います。

          • けだま2022/8/24

            チンさん
            コメントありがとうございます🍀
            そうですね、上を見れば〜下を見ても〜って言葉がありますね。他の人と比べずに生きていけたらどんなに良いのかと思うんですが、、頭ではわかっていてもなかなか難しいですね。
            とりあえずクヨクヨせずなんとか前を見て生きていきたいものです。

        • ひまわり

          2022/8/24

          けだまさん、本当にお辛いですね。たった一人の兄弟のお兄さまを、亡くされただけでも、心にぽっかり穴が空いたような気持ちになるのに、お母さまも、病気。抱えきれないほどの辛さを、おひとりで抱えることになってしまい、なんといえばいいのか分からないのですが、辛くて辛くてしんどくなったら、ここにきてくださいね!無理することもありません。泣きたい(>_<。)時は、思いきり泣いて、それから、ちょっとずつご自分のことも考えてみてください。人生まだまだこれからですよ!何の役にも立たないコメントですが、けだまさんのお気持ちが、ほんの少しでも救われるようになったらと思います。(* ´ ˘ ` *)

          • けだま2022/8/24

            ひまわりさん🌻
            お優しい言葉ありがとうございます。そんなふうに仰っていただけるだけで、少し心が軽くなります! 今日もたくさん泣きました。
            兄や大好きだったおばあちゃんおじいちゃんに私の人生にどうか少し力をくださいねってお願いしています。 母は今までたくさん頑張って苦労して私と兄を育ててくれたので、病気になってしまい可哀想に思ってしまうんです。私も親不孝者ですが、少しでも恩返しできたらって思います。

      関連する投稿

      • アイコン
        マー坊

        私の母は祖母が話しかけただけで、祖母を怒鳴るのが日常茶飯事になりました。私はもう祖母の杖をつく音や母の怒鳴り声が怖くて、今日は週休なのですが、出勤のふりをして家を出ました。 祖母と母は親子ですが、不仲のまま同居を続けています。私自身も実家暮らしです。 似たような体験や家族関係の人はいませんか?

        愚痴
        • スタンプ
        • スタンプ
        • スタンプ
        116
        コメント3
      • アイコン
        メロン

        要介護1の母親 鼻の横 頬が痛いから整形外科へ行きたいといいました。私は心のなかで整形外科?いやいや耳鼻科でしょと思いつつ 母親ともめるのが嫌なので言われるまま整形外科へ行きました。案の定 先生が副耳腔炎かもしれないから耳鼻科だね こんな調子で病院をはしごしてきました。病院の先生の話には耳を傾け、娘の話には耳もかさない母親 ほんと疲れます。

        愚痴
        コメント0
      • アイコン
        ユーザー

        昔から母が大嫌い。 大嫌いな母の介護でストレスやばい。 まともな意見やコメントはお控えください。 こんな愚痴は同じ気持ちの方にだけ聞いて欲しい。

        愚痴
        • スタンプ
        • スタンプ
        • スタンプ
        55
        コメント2

      自分らしい働き方がきっと見つかる

      マーケット研修動画バナー