logo
アイコン
ゆき

絶対に合わない人って、どんな方ですか?
人間関係で、辞めて行く方々は多いです。女性が殆どの職場なので、あっちこっちで嫌になったりして落ち着かないです。
マウントの取り合いもですが、女性って根は優しくないなって思います。本当に表面上の付き合いで、裏では悪口ばかりです。
何なんでしょうね。

みんなのコメント

0
    • さや

      2023/8/15

      何が気に食わなかったのか、急に不機嫌になるゴリライモみたいな女子が合わないですね笑。が、そこまで分かり易い事例は稀で、合わないと言うより絶対距離を置いた方が得策だと察知する人は、この介護業界に限らず、様々なコミュニティで出会って来ました。

      私個人は、職場は表面上の付き合いで良しとしています。本音と建前を駆使して、互いにストレスを減らして行った方が良いよねと、打ち明けられる仲間の存在を重視です。

      • さや2023/8/17

        異業種仲間だった旦那が昔、一回だけぼやいてました。
        女は普段えげつないのに、ある時急に同盟組んで訴えて来るから嫌いやねんと。女性本人を目の前にしてっ。

      • ゆき2023/8/15

        女性って、表面的な付き合いが当たり前ですね。ほめ合ってあの人良いよって言ってる人の愚痴を言うと豹変しました。もうこの人には、本音では話せないと思いました。

    • G

      2023/8/15

      女って、人の足を引っ張るのが、人を仲間外れにするのが好きなんだと思う。
      誰かを標的にして、悪口を言う事で仲間を作るのが得意な人居るし。

      • ゆき2023/8/15

        その通りですね。

    • 甘いね

      2023/8/15

      どの職場でもあります。
      コミュニケーション不足と私は先輩だとマウントをとる人がいると駄目ですね。
      お互いに尊敬する認め合う気持ちがないからね。

      • ゆき2023/8/15

        マウントを取り、相手を尊敬など全くしない古株がいます。
        本人は、仕事が出来輝いていると思ってますが私はその方嫌いです。そんな方が相手を尊敬などしないですから。

    • ゴルフ大好き👍

      2023/8/15

      怖いね。

      悪口に、陰口に、足引っ張りに、いいかっこしいに、
      忙しいね。
      そんな時間が有るなら利用者を見て欲しいけどね。笑笑

      • ゆき2023/8/15

        卑怯っていうよりは、下記の方が言う相手のことを思わない人っていますね。自分のことばかりで、どんだけ自分が好きなのか分かりません。

      • ゴルフ大好き👍2023/8/15

        卑怯ものが一番嫌いだわ。

    • ムー920

      2023/8/15

      私の気持ちを組み取ろうとせず
      一方的に意見を言う人が合わないです

      • ムー9202023/8/15

        はいと 返事すると はいじゃないという人

      • ゆき2023/8/15

        私もです!俺様の女版、介護業界多いですよね。

関連する投稿

  • アイコン
    リセッシュ

    未経験の新人で入浴介助ばかりやらされるのって普通ですか? 排泄介助やオムツ交換、食事介助など色々学びたいのですが…男性利用者の入浴介助が地味に嫌です。ダイエット中とは言え、まだまだ太ってるので入浴介助の時、短パンにならないといけないのも嫌。 週5出勤で週3〜4くらい入浴担当になっています。 もちろん先輩も一緒ですが…。 入浴担当の時は、ほぼ1日入浴介助で潰れます。 その内慣れるとは思いますが、 普通なのかがとにかくお伺いしたいです。 補足 一応、どの時間帯でも出れますと言い採用いただきましたが、新人なので今のところは日勤ばかりで出勤しています。 なんか、入浴要員が足りなくて、仕事に慣れてからも上手いこと言って入浴ばかりや.らせようとかだったら嫌だなと思います。

    教えて
    コメント7
  • アイコン

    ずっと親の介護しているけれども、このあと何年も何年も続くと思うと嫌になる。 自分を育ててくれたことに感謝しているし、介護するのは義務だと持ってやってるけど、しんどい。我儘が辛い。親に優しくできない。それが余計にストレスになる。 悪循環で、どこかでストレス発散したほうがいいとかも分かってる。 趣味で発散してるけど、それじゃ足らない。こちらは仕事と介護。 休みとかで仕事がなくてもその分介護が増えるって何なの? 仕事中は自分でご飯食べてたのになんで当たり前のように自分でご飯食べずに食べさせて貰おうとするの。しんどい。あまえんな。こっちだって辛い。 しかも太ってるのにさらに食べるの?食べる量も増えるの信じられないんだけど。 寝てるだけなのになんで腹減るんだよ。ご飯は?聞き飽きた。 もう何度も早くしんでくれないかなーって思ってる。 何なら自分がしにたい。しんどい。自分の方がしにたい。疲れた。 他の人の愚痴投稿見てたら、その返信に施設に行かせろとか気軽に言う人凄いなって思う。そんなお金があればさっさと行って貰ってる。 親にこんなことを思う自分も嫌で嫌で仕方がない。辛い。 はーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 昔は親のこと好きだったのになー

    愚痴
    • スタンプ
    • スタンプ
    • スタンプ
    159
    コメント14
  • アイコン
    ムー49

    パートさんは 正社員にわからないことは 聞いてくださいと 責任者が言った ある男性正社員が これは パートさんに対して失礼だと言った 新人パートの私は 何でもいいが マニュアルを一つ作れと思った パート同士が口出して意見バラバラでも仕事がやりにくいし パートの中にリーダーを 決め 時給あげともいかんだろうし、綺麗なピラミッドの組織には ならんだろう、、

    雑談・つぶやき
    • スタンプ
    40
    コメント4

自分らしい働き方がきっと見つかる

マーケット研修動画バナー