logo
アイコン
同居の長男嫁

義父母のの介護は私がして当たり前だと旦那の兄弟に言われた。
家のローンもなく子供の世話もしてもらってきたんだからそれは仕方ない、そもそも同居した時にそれは分かっていたやろ、嫌なら出て行ったら良かった、等と色々言われた。
介護の9割は私と娘がしている。旦那は親と仲が悪いから何もしたくないと言って最低限の事しかしてくれない。
何度喧嘩した事か。放置する訳にもいかないし結局私がしている。
旦那兄弟(全員近場)が集まっての話し合いもみんな介護したくないのが丸分かりで、旦那と私で解決すべきみたいな他人事でした。
お金もそんなに残してないし二人が施設入所となったら多分厳しくなると思う。
先の事を考えると嫌になる。
はあ~💧

みんなのコメント

0
    • そもそも

      2024/9/27

      義両親との同居のメリット
      居住(生活)に関する出費が大幅に削減される。
      独立組は住宅ローンまたは家賃、水道光熱費、通信費、NHK料金、など生活するうえでの出費があるのだから、これらの出費が削減されることは大きなメリットと言える。

      同居のデメリット
      親の面倒を一生みていくことになる。
      これが義親となるとトピのように愚痴となるのだろう。

      個人的な意見として
      実親との同居よりも義親との同居は、
      メリットよりデメリットが大きいと感じる。
      同居をする場合は、デメリットをじゅうぶん考慮しておかないといけない。
      トピ主については、時すでに遅し。
      これから先は介護生活だな。

      • どびち

        2024/9/27

        その家族間の話し合いに、担当するケアマネを交えたらどうか。
        施設入所が妥当だという説明とか、金銭面を兄弟全員で工面をするとかの、そういう打ち合わせを予めケアマネとしておく。
        その方向で、話を進めて行く。

        • あ  

          2024/9/26

          同居でタダで住宅ゲットしてるってのが
          弱みになっているのかもね
          そこつっこまれたら言い返せそうにないと思う笑
          いっそそこから引っ越して他の兄弟達と同等の笑
          立場になれば、他の兄弟の嫁達と同じ立場で
          話しあえるかも笑

          • 2024/9/25

            親は子供たちが見るのは当然だとして、私の実の親じゃ、無いんで実子で解決して下さいませ。お手伝いは出来る範囲で協力致します。と、宣言して背を向けましょう。

          関連する投稿

          • アイコン

            派遣の人と夜勤した事ある人(社員)いますか? 自分は、派遣で夜勤をしたんですが、そこの社員に、名前で無く派遣さんと呼ばれ、排泄交換等面倒な仕事を派遣にやってもらいたいと言われて、社員がやるはずの排泄を全て振られました。 起床介助(トイレ誘導、おむつ交換、車椅子へ移乗、フロア誘導)も社員は殆どやらず派遣にやらしてました。 社員は、座って記録の入力だけやってました。 派遣の扱いってせんな感じですか? 自分は、二度とそこには行かないです。

            シフト・夜勤
            • スタンプ
            • スタンプ
            • スタンプ
            68
            コメント4
          • アイコン

            皆様!お疲れ様です。 1つお伺いしたいことがあります。 皆さんの職場ではお土産等文化ありますか? 職員内で。 遠出したら買いますか?持って行きますか? 持っていく人は持っていくし持っていかない人は持っていきません。

            教えて
            • スタンプ
            • スタンプ
            • スタンプ
            56
            コメント6
          • アイコン
            さくら4

            新しい職場に移って約半月です、その間にもう数回程移乗介助に入った入居者様ですが、つい先日移乗介助した際、あなたがやると、イヤだわ。と言われました。他の職員に相談したところ、あの入居者さん、新人イジメする人だからね、気にしなくていいよ。と言われました。みなさんの施設にもそういう入居者様いらっしゃいますか?そういう時はどんな対処されていますか?

            教えて
            • スタンプ
            • スタンプ
            • スタンプ
            42
            コメント5

          自分らしい働き方がきっと見つかる

          マーケット研修動画バナー