訪問介護について、皆さまの事業所はどうですか?
私は正社員で働く訪問ヘルパーです。訪問先への移動は社用車は無く、マイカー使用しており1日平均80キロ(訪問軒数9軒程)走ります。ガソリンは週1〜2給油して月2万5千円くらい掛かっていますが、会社から交通費としてもらうのは5千円で、2万円は自腹となります。マイカーなので自家用車でもありますが毎日朝7時半〜18時までの勤務で、仕事以外の使用は子供の保育園の送迎くらいで、休日は旦那の車で外出するため私の車は90%仕事でしか使わないのですが、訪問介護マイカー使用されている方、ガソリン代はどれくらいもらっていますか?働くために2万円も掛かるのはちょっとキツイです。
みんなのコメント
0件せり
2025/4/9私のとこは社用車3台です
なのにヘルパーたくさん増やしてる所長。
社用車はこれ以上増やせないと言う所長。
マイカー私も使わせられるんですが本当は嫌です
他の人はどう思ってるかわかりませんけど
職員多いからと1日自家用車で回ってという日もあります
中には免許はあるけど車ないからとその人の為に社用車
2、3日貸す日もあるので
計2台しか使用できない日もあります
どうかと思うゆみ
2023/7/17私は自分の車を使用するのが嫌で、きちんと社用車があるところに転職しました。
事業所は人手不足です。そんなストレスを抱えてまで仕事をやりたくなかったからです。
現在の事業所は、社用車ですが、訪問介護直帰する場合は、会社の決まりのリッター○円という自家用車を、使用した場合の金額も別途出てます。炭酸ソーダ
2023/7/12訪問介護をしていたとき、移動一回に付き手当は100円でした。自家用車を使っていたんですが、とても割に合いませんでしたし、他の理由(お給料を増やしたい)もあって転職しました。
あ
2023/7/11計算してみたら
80Km/日
休みなく二週間毎日として14日
80✖︎14で1120
はしょって
だいたい二週間で1000Km
リッター15Km走る車の場合
二週間で約60リットル
ガソリン単価160円として
9600円
5000円じゃ割に合わないけど
25000円もかかってるのは
なんで?
燃費悪い車使ってるとか?- ヌコ2023/7/11
すごい距離伸びて色々ガタも出てきて、燃費も悪くなってきてますね。マイカーを出すという事はガソリンだけではなく、まめにオイル交換もしなきゃならない、タイヤも擦り減る...で消耗ばかりです。
ゴルフ大好き👍
2023/7/11片道だけを保障しますから、主さんの場合、最低でも12500円くらいでしょうね。
自家用車使用代は、最低5000円からでしょうね?
7年前ですみません。
パートでしたら、一軒につき10キロまでは250円でした。
ですから、ある程度の回る距離が計算されていました。- ゴルフ大好き👍2023/7/11
そうですよ。
普通、社員は社用車ですけどね。 - ヌコ2023/7/11
パートと社員どちらが良いんでしょうね。。マイカーだと気楽さはありますが、やはり乗れば乗るだけ車を痛めつけてるので、長持ちしなくなりそうで嫌です。
関連する投稿
- ねてる
グループホームで介護職員をしています。 近くのお蕎麦屋さん(徒歩5分ほど)に利用者9人を連れて外食にいきたいとおもいますがどうやって企画書を書けばいいのか分かりません。車椅子5人歩ける人4人の9人です。 私が企画をするのですが、ごたつかないため何に気をつければよいかや考えておいたほうが良いこと、準備しておくべきことを教えてください
教えてコメント4件 - 看護助手
知ったかぶり新人がいなくなっても、看護師が食介やって下さいと言ってきた。 朝、5人やれるわけない。 結局、8時半から外回りとレントゲンが始まる。クラークが助手さんが検査だしが出来ないとなり、師長から食介は看護師がやるようにとなった。 いくら経験があるといえども言う事を聞かず、自分の好きなシゴトだけやるのは考えが甘い。 看護師達は、〇〇さんはやってくれたにと言ってきたから、じょあ検査出しお願いしますと言ったら嫌な顔をした。 経験者の嫌なところは、様子をみる事をしない。いなくなって平和になりました。
きょうの介護コメント5件 - あおい
介護の夜勤あるある 夜勤してると、そのセンサーのなる曲が、ずっと鳴ってるような幻聴が聞こえる。 ついつい誰かいる気がして後ろ振り向くけど、誰もいない。その緊張感が、怖い
雑談・つぶやきコメント4件