職場は小規模看護の介護士、終業後は実家に立ち寄り母の介護(介護3)!祖母は105までいきたから先は長い!心臓病で基礎疾患持ちの父も最近危うい!帰れば家では糖質のパートナーを介護!介護尽くしの人生!これで子供ができて障害でもあればコンプリート!ガハハ!!
みんなのコメント
0件ナイステ
2023/8/24要介護度が3なら、その小規模施設を利用できるのでは?
使えるものは、何でも使うべきですかね。
職場も理解しやすいだろうし。
願ったり叶ったり。ゴルフ大好き👍
2023/8/24開き直ってますね。
介護者が主さんがいてこその現状ですから、ご自分に問いながらやっていきましょう。ムー920
2023/8/23笑えるんなら、仕事いきな!
私も人のこといえんけど、逃げても逃げ切れん人間関係は。- ムー9202023/8/23
なりすましは信用問題にかかわるから
やめた方がいいよ
関連する投稿
- ユーザー
暴力振るわれて被害届け出したら、役員に恨まれて 解雇通告されでも不当解雇だから撤回されて数ヶ月自宅待機となり結果配置転換辞令が出て、掃除となりました。 最初は、げーーーって思って辞める事も考えたんだけど、掃除の仕事も悪くないなぁ〜と思うようになり9月から仕事スタートです。普通の企業でいったら窓際族扱いなんだと思うけど、でもそれはそれである意味ラッキーかもなんて思えてます。 今現在心療内科で適応障害治療中の身であったりもするので、人とかかわる事にすごくストレスに 感じてしまうので、そうゆう事を考えると掃除の 仕事は今の私にはちょうど良いのではないのかと 思えてます。治療で認知行動療法を受けていると ヤバいくらいプラス思考に物事が考えられるようなりストレスの軽減に繋がってます。今は、掃除がんるぞ!と思えてます。施設側からしたら嫌がらせで辞めさせる為の行為での配置転換のつもりなのだとは思うけれど、今では喜んで!状態です。 介護の仕事にしろ掃除にしろ厨房の仕事にしろ どの仕事がどうってこともなく掃除の人の書き込みに馬鹿にされるとかひどい扱いされるとかの書き込みがちらほら目にはいったけれど、どの仕事もそんな別にたいした差はないように思います。 私は、堂々と気持ちよく一人で淡々と仕事したい と思います。体を動かす事でダイエットになり 一人旅の旅費代だ!なんて思いながら仕事する のも楽しいかもしれません。 愚痴がいいたくなり、誰かに聞いてもらいたいときはここに書き込みすればスッキリできるかもなんて思ってます。世の中理不尽な事で腹も立つけど考え方や受け止め方をかえるだけで、なんて事なく思える事もあるんですね
職場・人間関係コメント10件 - パンダ
訪問介護をされてる方に質問します。 訪問時のバイタルチェックがあると思いますが、血圧計や体温計は自分で用意しないといけないんですね。。会社から借りれると思い込んでました。 会社によって違うのかもしれませんが、お勤めの所はどうですか??
教えてコメント4件 - さくらねこ
祖父保の介護をしている30代です。ざっくりとした質問にはなってしまいますが、育児をされている方、育児と介護は一緒ですか?違いますか? 大好きだった祖父母ですが介護していくうちにどんどんしんどくなって強く当たってしまいます。 次第にまだ結婚も出産もまだですが、子供ができたら子供にもこんなふうに当たってしまうんだろうか‥‥と思うようになりました。 育児と介護を経験された方教えてください。
教えてコメント4件