logo
アイコン
世の中変な人がいるもんだ

子供をお金に換算してる人がいる。
最低だね。
成人までのお金払えとか、意味がわからん。
理解不能。
こんな人が親やってるのか?
ろくでもないな。

みんなのコメント

0
    • りくとう

      2022/4/16

      成人までにかかる金がいくらか知ってるのか?あなたに稼げるのか?

      • しつこいよ2022/4/21

        成人までにかかったお金計算してる親なんかいるの?
        あなたくらいだよ。
        だったら産まなきゃよかったのに。
        子供にお金かかったから、老後面倒みてもらうの?
        それは違う。
        こんな親、小粒だわ。
        こんな小粒な親、恥ずかしい。

      • 立場が違うよ2022/4/21

        稼いでるよ。
        親と子供の立場が違う。
        親は自分の意思でこの世に産み落とした子供。
        あなたは高齢者かな?
        子供が親の面倒をみるものと、
        考える親元で育つと気の毒。
        あなたのような親を持つ子供がかわいそう。
        子供にお金かかると思うなら何故産んだの?
        親は自分の意思でどうにでもなる。
        それを、子供に同じようにしろというのは、恩着せがましい。
        最低な親だぞ。

関連する投稿

  • アイコン
    世界平和

    ここで、意地悪コメントしかしない人いるけど、あの人はなんなん? ここに固執してるのかな? なんか怖いね。

    雑談・つぶやき
    コメント1
  • アイコン
    正論

    無年金、無資産の親の老後の面倒をみるのと、 親が子供を育てたお金を、同等と考えるおかしな人がいる。 親と子は、立場が違うのがわからないのかな? 親は勝手に子供をこの世に送り出したんだから「責任」ってものがあるでしょうに。 ある専門家が言っていた。 「親は子供の足枷にはなってはいけない」と。 この意味がわからないんだろうな。 どんな家庭環境で育ったんだろう? 理解に苦しむ。 その人は、老後の面倒を見てもらう為に、子供を産んだのかもね。 だとしたら、子供が気の毒だ。 子供の幸せを願う親じゃないってことだからね。 毒親だね。

    雑談・つぶやき
    • スタンプ
    • スタンプ
    • スタンプ
    40
    コメント0
  • アイコン
    青空

    4月から道路交通法改正で社用車を使う際はアルコール検査をしなければいけなくなりましたが、事業所で5台以上又は11人乗りの乗用車を保持していることが対象になるとなってますが、私の働いている法人はグループホーム3ユニット経営しています。  4月から対象になるからとアルコール検査をしていますが(3ユニット全て合わせれば社用車5台以上になる為)、3ユニットそれぞれ事業所番号が違うので私は今回は対象にならないと思うのですが、誰か詳しくわかる方教えてください。

    教えて
    コメント6

自分らしい働き方がきっと見つかる

マーケット研修動画バナー