logo
アイコン
まこっちゃん

等々コロナに感染。
本日検査の結果陽性と判明。施設の利用者様、スタッフの皆さんに申し訳ない。
ワクチンも二度打ったのにショックすぎる。
皆さんは大丈夫ですか?

みんなのコメント

0
    • めいめろ

      2021/8/20

      ワクチンが、絶対的に効き目があるかどうかは不明なのです。
      何せ、即興で作ったワクチンなのですから。
      通常のワクチンは、臨床で5年は掛かるのが通常。
      それを1年足らずで開発したワクチンに、精度は低いと考えるのが普通の考えでしょう。
      二度打てば、感染しないと思える方がお花畑と言えるのです。

      • やんたろー

        2021/8/15

        うちは去年から2週間度にPCR検査行っていて、ワクチン2回打った後も今だに2週間度のPCR検査しているよ。今のところ陽性者は出てないけどね。
        その内「3回目のワクチン云々…」とか、ありそうだな。

        • のん

          2021/8/15

          ブレイクスルー感染。
          国民100%ワクチン接種しても終息しないと、どこだかの教授が言い出しましたから。
          ワクチン接種2回して、感染対策に細心の注意をはらい感染してしまったらあなた様の責任ではありません。
          早く体調の回復するといいですね。

          • はやっぺ

            2021/8/14

            下のコメントは知人の医師から教わり自分でも調べ、厚労省コロナ相談窓口へ確認した事柄です。
            もし消されたら、オトナ事情でNGされたと認識しますよ管理者さん。

            • はやっぺ

              2021/8/14

              陽性者=感染者では無いと厚労省が認めてるけど、一般報道はごっちゃにしてるから誤認識者ホント多いですね。
              本来、遺伝子研究用に開発されたPCR法は不活化ウィルス(免疫細胞に退治されたウィルスの死骸)にも陽性反応出す事や、
              複数種類のウィルスにも陽性反応するので診断に用いるの禁止という注意事項が成されてるのを知ってるのかな。
              検査時のサイクル数(検体のコピー回数)次第で偽陽性バンバン出るのに、高サイクル数(30回以上)で検査してる様だし。

              表皮や粘膜にウィルス(不活化含む)がくっ付いた状態は「伝播」、
              免疫細胞が退治しきれずにウィルスが細胞内へ侵入した状態が「感染」。
              PCR検査で分かるのはウィルスらしきモノが「伝播」してるかしてないか、程度ですよ。

              • はやたん

                2021/8/14

                私はパートなので全入居者、職員の陰性が確定するまで休みます
                陽性が施設にいる間は出勤しません
                これでグチグチ言われたら即日で退職します
                パートさんや派遣さんは遠慮せず休むべきだと思います

                • かずぼー2021/8/14

                  そんな時に休みたいからパートや派遣してるんじゃないの?
                  旦那の収入落としたり子供にうつすのが嫌だから休むのは普通の事だと思うけど

                • みきこ2021/8/14

                  そんなこと言えますね。
                  あなたが感染したらあなたはどうするのですか。

              • ふるふる☆

                2021/8/14

                ここ最近、月一施設での検査が始まりワクチン2度打ってもやらされる。つばの検査ならいいけど鼻に突き刺す検査は、勘弁して欲しいな。あれは、注射の10倍は痛い。
                うちの県も陽性者がかなり出ており、そのうちワクチン打っていても検査しているうちに出ると思う。時間の問題かな。

                • エス

                  2021/8/14

                  感染は仕方ない
                  重篤化しないように
                  感染させないように
                  お大事に

                  • まこっちゃん2021/8/14

                    どうもありがとうございます。

              関連する投稿

              • アイコン
                わさ

                あきらかに言動が矛盾していたり、 ミスを指摘しても「はーい。それ私でぇぇす」 っていう、危機感も責任感も感じられない女性スタッフ。上司も注意もせずに「人って変われるんだよ」と綺麗事。ほんとうんざり。スタッフへの感情を無にして働くことにしました。

                シフト・夜勤
                コメント3
              • アイコン
                るーるー

                職場でとことん合わない人がいて、かなりストレス。もうかれこれ6年の付き合いですが、歳月を重ねる毎に、ストレス度が増しています。一回り年下の私に対して敵対心があるのか、まず賛同せず。そして私含むスタッフがいると、決まって私を入れずに話しをします。毎回蚊帳の外です。 一見明るくて、性格が良さそうな方ですが、私はこのスタッフから、心無い言葉を発せられました。以降、私の中では関わらなくていい人 。 でも、帰宅すると、心がモヤモヤ。嫌な気分。 どうすればいいか。

                お金・給料
                • スタンプ
                278
                コメント13
              • アイコン
                ラッキー

                介護の仕事を始めて3週間。 昨日利用者様を転倒させてしまいました。 様子がおかしく病院に行ったと連絡がありましたが、本日私は休みで結果はわかりません。 明日出勤で、不安で眠れそうにありません。 自信もなくしています。 皆さんはこのような経験ありますか?

                ヒヤリハット
                コメント17

              自分らしい働き方がきっと見つかる

              マーケット研修動画バナー