以前利用者40名に対して職員3名体制での勤務はどこも同じですか?という質問をした者です。
今回は職員同士の対応について質問したいと思います。
職員は私を含め男性2名女性3名です。
もう1名の男性は責任者の為現場はほとんど入りません。
現場は私と女性3名で回しています。
以前男性はいましたが、仕事がハードな割に給料が安いというのもあり退職してしまい話し相手がいなくなったというのもあり、私自身のモチベーションも下がっています。
別に友達作りに来ているわけではないですが、男1人でいることでいろいろ神経を使って疲れてしまいます。
私と同じ状況の方がいらっしゃればモチベの上げ方方や精神的な疲れの軽減を教えてください。
みんなのコメント
0件ちんたろう
2019/11/16ハローワークに通って、より良い就職先を探すといいと思う。少なくとも今よりマシな労働条件で給料がよければやる気が出るはず。
- ちんたろう2019/11/16
履歴書と写真も用意して…良い条件があればすぐ面接できるように…
てんぞう
2019/11/14そんなもんでしょ。
現場介護なら。
事務所や看護はこもってお茶飲んだりしてるけどね。
しかも給料はそっちのが上というとんでもない業界。
介護にくわしてもらってるくせに。
邪魔だから早く席開けろよと思う。ごりうひゃ
2019/11/14この話では、介護職一人当たり、約13人以上も利用者の介助をしなければなりません。
基本は1対4で、利用者4人介助までが一般的と言えます。
施設の種別も詳細がよく分かりませんし、人員配置基準に抵触する可能性が大です。じょん
2019/11/14用はプライベートが大切です。
私も職場の職員とは出来るだけ話もしたくないし関わりたくありませんでした。
(新規特養)
けどプライベートは友人や前の会社(製造)等に支えられているので職場では元気でやれてました。
周りの影響って大事だと思います。まーしー
2019/11/13最初に入ったGHがそうでした。入った時は二人男性社員がいたのですが
退職、異動で私一人。私は貝になりました。仕事。それ以外なし。
ここでもリーダーの態度が大事ですね。とれび
2019/11/13人それぞれで、性格も違えば職場も違うので、聞いても意味無いと思います。
やみち
2019/11/13グルホ勤務です。
日中帯は2名で9名みてますが、私語はないし、同僚として接してますから、苦に思った事は無いですよ。
性を意識し過ぎると、逆に仕事しづらくなると思います。
おそらく、女性スタッフは、男性と思って対応してはいないと思いますけど?
プライベートを充実させてれば、仕事は苦にはならないですよ。
関連する投稿
- おおきに
私は、訪問ヘルパーをしています。 利用者の方の中には、ペットを飼っている方もいらっしゃって、ペットの世話ができているのに、何もできない、できないと言うのです。 何人もヘルパーが代わりました。 嫌みたっぷりおっしゃる方なのです。 ペットの世話ができる方は、ヘルパーは要らないでしょう!確かにいやされる。家族も同じと言うのもわかりますが、考えてみれば、ペットに対する動力を自分に使えば良いのにと思われませんか? 皆、生活するのが大変だから、介護保険でヘルパーを使うのです。 人間性のよい人ならまだしも、嫌みを言って、ヘルパーを使おうとしたり、。 この様な、出来ない出来ない病の方には、どの様な対応をしたらよいと思われますか? 一緒に考えて下さい。よろしくお願いします。
職場・人間関係コメント48件 - うたりーな
71歳のおばちゃんは糖尿病になり、おじいちゃんが面倒を一人で見ていたのですが、病気のため亡くなってしまいました、私の叔父もおばも仕事をしていて、つきっきりには、なれず、、、母も仕事で家では面倒出来ない状態です、、 おばちゃんは病院で生活することになりました。おばあちゃんは少しずつおかしくなってしまって認知症のような症状が出るようになりました母は病院が苦手なおばあちゃんは、病んでしまったとと言っていて、最近ではあまりご飯も口にしなくなりました。 この前叔母が病院に行ったら、お昼がプリン1つでした!看護師の方に聞いたところ、出しても食べないのでださないのだ、と言われたそうです!食べないからといって、食べされようとしてくれません!! そこで!おばあちゃんの病室にカメラを設置したいのでが、看護師の人には内緒で設置して様子を見てもいいと思いますか?これは、看護師の人権を侵害していますかね?設置してもいいと思いますか?!!!!!
認知症ケアコメント17件 - しげ
介護福祉士と看護師が一緒に働いてると思いますが、 介護福祉士ってどこも雑用ですか? 看護師は、口だけ出して面倒くさいことは介護福祉士が対応してますか? 全ての看護師がそういう訳ではないんですが、1部の方がそのように思わせる対応です。 対応が雑だし、利用者に関わらないように上手いこと他の仕事を『やってる』ように見せてます。 ただのある1部の看護師への悪口なんですが、他の老健の話が聞きたいです。
職場・人間関係コメント11件