logo
アイコン
ユーザー

従来型、ユニット型特別養護老人ホームで働いてる方、対応する人数とか業務内容とか、メリット・デメリットなど、なんでもよいのでお話聞かせてください。

みんなのコメント

0
    • ランチ

      2022/6/9

      特養従来型、ユニット、有料、グルホ、働いてみたけど、従来型、有料はきつかった。今はグルホ勤務だけど、時間がゆっくり流れてる感じです。給料同じ位なら、グルホがいいかな。人手不足で3人勤務だけど、2人勤務ばかりだけど、全然大丈夫。人間関係も、楽です。

      • 紅蜘蛛

        2022/6/9

        メリット・デメリットって答えにくいと思う。施設の理念の問題であって、形の問題じゃないと思う。

        • 大きなお世話

          2022/6/9

          メリット
          介護入所施設において、老健に次いで収入が高めなところが多い
          デメリット
          介護入所施設において、老健に次いで重労働なところが多い

        関連する投稿

        • アイコン
          どう思う?

          50代の頃から母親が具合悪くなると有給とって休む男性がいる。 今60歳。 昨日も休んだ。 母親が具合悪くなるとすぐ休む。 すぐ病院に連れて行く。 母親中心に生きてるみたい。 もう十分長生きしたのにまだ長生きしてほしいのかな? マザコン? 気持ち悪い。

          雑談・つぶやき
          • スタンプ
          • スタンプ
          89
          コメント3
        • アイコン
          ブラックサンダー

          介護職1年生です。職場の人間関係について職員同士や利用者様とのこんな辛い時期を乗り越えて続けてきました。という先輩方のお話をお聞きしたいです。こういう事があったので転職して他の施設で働いているというお話でもかまいません。4か月たちましたが結構堪えてきたので乗り越える力にしたいです。宜しくお願い致します。

          職場・人間関係
          • スタンプ
          • スタンプ
          200
          コメント11
        • アイコン
          ビックリ

          介護の仕事は儲かりますか? 通っている会社はあちこち自社ビル建ててます。 デイサービス、ショートステイ、病院、老人ホームをあちこちと。 上の人間は高級車に乗っています。 そんなに儲かるのですか?

          職場・人間関係
          コメント5

        自分らしい働き方がきっと見つかる

        マーケット研修動画バナー